※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えいこ
子育て・グッズ

6月生まれでお宮参りを考えています。前回はレンタルした祝い着を着用しましたが、今回は家族だけでお参りしようと思っています。産着が必要か悩んでいます。

6月生まれでお宮参りの時は暑かったので、今月中にお宮参りに行こうと思います。

上の子の時は祝い着?産着?をレンタルしたんですが、今回どうしようか迷っています。

前回は実親、義親読んでやったんですが、今回はコロナもあり、家族だけでお参りしてさくっと済ませようと思っています。

その場合も産着あったほうがいいんですかね😅
皆さんならどうしますか??

一応、スタジオで祝い着着た写真だけはすでに撮ってます💦

コメント

m75

6月下旬に祝い着レンタルして行きましたが、それでも暑くて御祈祷中は祝い着付けれませんでした💧
結局使ったのはそのあと自分達で写真撮る時だけです🥺
スタジオで祝い着きた写真撮ってるなら、私はまたレンタルしません💧

はる

うちは3人ともお宮参りは産着なしで、スタジオでは撮ってます😊

まいめろ♡

私も、上の子の時は実両親、義両親も一緒に行きましたが、
今回は旦那と私と赤ちゃんだけで行きました(^_^)

産着もレンタルして行きました😌💓

えいこ


皆さまコメントありがとうございます!参考にさせていただきます😊