
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは内山下ですが、発達ゆっくりめな娘でも大丈夫だったので
倍率は高くないと思います☺️
プレは行かず、説明会は行きましたが、説明会も定員があり、参加出来ない人もいたと思うので、そういった参加の有無はあまり関係ないと思います!
はじめてのママリ🔰
うちは内山下ですが、発達ゆっくりめな娘でも大丈夫だったので
倍率は高くないと思います☺️
プレは行かず、説明会は行きましたが、説明会も定員があり、参加出来ない人もいたと思うので、そういった参加の有無はあまり関係ないと思います!
「教育」に関する質問
皆さんは有給は当日や前日でも取れますか? 私の会社は3日前までが基本で、当日だと病院の領収書出せば有給にしてくれます。 工場勤務なんですが急遽明日非稼働で仕事が無いみたいです。先週からずっと体調が悪くて(微熱…
会社(上司)へ早めに妊娠報告された方、何週ごろにされましたか? 今、2人目4w5dです😊 6月に育休から職場復帰したばかりですし、 本当はNIPTの後、安定期に入ってからが良いのですが… 新人への教育などを任されていたり…
保育園や幼稚園の先生が 園児に向かって 【ムカつく】というのは教育上、 使って仕方ない言葉なのでしょうか? また、みなさんなら 自分の子がムカつくと先生から言われたなら どういう対応をしますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぷっち
そうなんですね!
うちも発達がゆっくりめで😅
先生の雰囲気などどうですか?
保護者会など保護者が出る場面多いですか?
はじめてのママリ🔰
発達に関しては、面接の時に相談したら、後日園長先生と面談してもらい、加配が付けれないのでそれでも良ければと言ってもらいました!
先生の雰囲気はコロナで園に行く事がなくわかりませんが、うちの自由奔放な娘を受け入れてもらえているので、寛容な園の方だと思います😂
保護者会などもコロナで全くなくて全然わからないんです😅先輩ママからは年少の時はちょくちょく園に行く事があったと言っていました!
でも、コロナ後はまた多少変わるんじゃないかなぁと思っています!
ぷっち
そうなんですね!
入園するには試験などあるんですか?面接だけですかね?😣
フルタイムで働いているのですが、そういう方って結構いらっしゃいますか?😣
はじめてのママリ🔰
面接の時に簡単な試験があり、誰と来たの?どうやって来たの?といった質問と、カードで色当てとかだったと思います!
うちは全く出来ませんでしたし、帰りは教室が面白かったのか、寝転がって帰りたくないとただこねられて大変でした😅
フルタイムの人は恐らく少しいると思いますが、大雨警報で園が休みになりますし、預かり保育が無理な日もなんだかんだあるので、両親などの手助けがないと難しいと思います😣
ぷっち
そうなんですね!
参考にさせて頂きます✨
ありがとうございました😌