※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月と1週間で、目が合わないことが気になります。普通の行動でしょうか?

生後1ヶ月と1週間ですが、全く目が合いません。
普通ですか?
追視はある感じですが、わたしの目や顔を見ません。
目の前に顔をやってもすぐに顔や目をそらしてしまいます…

コメント

deleted user

赤ちゃん目見ようとしてのぞいたりすると背けますよ🤣👌🏻寝っ転がらせて遊んでるときとかおっぱいミルクあげてるとき目合いませんか??

はじめてのママリ🔰

うちもまだその頃はそうだったと思います!
動画とか撮っててもこっちは見てくれなくてずっとキョロキョロしてる感じでした
光があるところを見ようとしてるのかな?って思います

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

1ヶ月なんてぼんやりとしか見えてないですよ💦💦

はな

明暗だけからやっと形がうっすら分かる頃だと思うので大丈夫だと思います☺️✨

ミルクティ👩‍🍼

1ヶ月だとシルエットにしか見えていないので、目が合う事は少ないと思います…💦
2ヶ月~3ヶ月くらいで徐々に見え始めてくると聞きました🥺

小怪獣

生後3ヶ月頃から視えてくるので、今は追視が出来ているのであれば様子見てあげて問題ないと思いますよ。

あと、近すぎたら大人でも目を逸らします。(視界が寄って気持ち悪いため)

なので、普通の反応ではないですかね❓

はじめてのママリ🔰

過去の質問にすみません!
その後お子さんは目が合うようになりましたか??