
来週の断乳に向けてアドバイスをお願いします。対策として、抱っこして寝るまで待つ以外に、別の部屋に行ったり、電気をつけたり、遊んだりはしない方がいいでしょうか?断乳に対する不安があります。
来週断乳予定ですアドバイスください。
今夜間のみの授乳で2回あげています。
(1ヶ月くらいずっと2回でしたが2日、3日前は3回、4回あげました。)
たまにこちらのやる気が出て、泣いて起きたら抱っこ→お水あげるなどやってみますが、抱っこはそり返り、お水はギャン泣きで嫌がります。
断乳するなら泣き喚いてもおっぱいあげちゃだめっていうのはわかっていますが、対策としては抱っこして寝るまで待つ以外にあるのでしょうか?
別の部屋に行ったり、電気をつけたり、遊んだりはしない方がいいのでしょうか?
泣いて起きておっぱいあげずして寝たことがないので今から恐怖です、、
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月)
コメント

みなまま
先日断乳しました😊
とにかく横で寝たふりしてみてください。
お子さんが起きても抱っこせずにオムツ濡れてたらオムツだけ替えて寝たふり!
(私は実際寝てますが🤣)
抱っこしてあげるのもいいと思うのですが、癖になると後がキツいです。
電気をつけてみるのもいいかもですが、つけてもすぐ消すくらいで💦
3日は心を鬼にして、日中はいっぱい遊ばせて疲れさせるといいかもです😊
3日頑張れば飲み方も忘れるので🙆♀️
1歳すぎると更に辞めさせるのが大変なので今がチャンスですね!!😆
はじめてのママリ🔰
寝たふりですね!ありがとうございます。
お昼寝も短くした方がよさそうですか?今は寝るだけ寝かしてて、朝寝45分くらい、昼寝1時間半〜2時間ほどしてます。
今週末に1歳になるので、なった次の日にやめようと思ってます😅
みなまま
朝寝はそろそろ無くてもいいと思います😊
昼寝は今のままでも良いですね✨
上の子も下の子も完母ですがこのやり方でスッとやめれました😊
頑張ってください♪