※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の子供が抱っこしてと言わなくなり、少し寂しい気持ち。赤ちゃん返りも落ち着き、自分でできるようになったためかも。

4歳くらいのお子さんは抱っこしてって言いますか? うちは最近言わなくなりました💦 甘えん坊の長男は下の子が生まれて赤ちゃん返りでよく抱っこしてと言っていました。最近は赤ちゃん返りも落ち着いたし何でも自分でできるよう手伝わないよう意識していました。そうすると最近ママ好きーとも抱っこしてとも言わなくなったような、、、少し悲しいです(笑)

コメント

ガオ

うちはめちゃくちゃ抱っこしてと言ってきます😭
まだまだ甘えん坊でママっ子すぎてたまにウザイです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱりそうですよね! 焦りというかもう4歳だしこれくらいできないとって思いが強くなってきて、厳しくしすぎてしまったかもしれません💦

    • 9月5日
  • ガオ

    ガオ

    うちは甘やかしすぎててめちゃくちゃ大変なのでもっと自立してって思っちゃいます😅💦

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも甘やかしすぎたのもそうですし、ちょっと発達グレーもあり、まだご飯中に立ち歩いたりして、それはそろそろやめてほしくて厳しくしてしまいました💦 自立のさせ方が難しいです💦

    • 9月5日
  • ガオ

    ガオ

    うちもご飯中立ち上がってフラフラします😅
    そのあたりは厳しくしてるつもりですがなかなか本人には響いてないようで😱
    自立のさせ方難しいですよね😭💦

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    少し安心しました、教えてくださりありがとうございます😭 ✨
    なんかわたしが焦りすぎているのかもしれません💦

    • 9月5日
れよ

5歳になりましたが、言い続けてます!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やはりそうですよね💦 ちょっと明日からもっと甘えさせてあげられるよう気を付けます!!

    • 9月5日
  • れよ

    れよ

    外では恥ずかしがって、言わないしさせてくれないです🤣
    まだまだこどもですもんね、逆に、いつまでベタベタできるのかなーと考えちゃいます…

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね☺️
    外と家でわけているんですね!
    まだまだべたべたしたいですよね😢

    • 9月5日
🧸mimi🧸

まだ上2人とも抱っこ抱っこです🤦‍♀️笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やはりそうですよね💦 最近きびしくしすぎて甘えたくても甘えられないのかもしれません!

    • 9月5日