
コメント

退会ユーザー
フルタイムにするとお迎えが間に合わなくなっちゃいますね(><)
私はフルタイムでお迎えが19時少し前くらい、旦那の帰りは21時前くらいです💧
疲れますよね( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )

退会ユーザー
今何が一番大切なのかを考えるといいですよね( ¨̮ )
フルタイムにしたいってすごいなぁって私は思います😄
でもそれで家が荒れて疲れてたら意味が無いです(ToT)
-
ここ
たしかにすべてやりたいと思ってもできないのが現実です…😭
ほんとは仕事もパートくらいにしたいところですが、旦那の給料だけではやってけないので仕方なくです💦
家が汚すぎて余計やる気出ないので本末転倒ですね…- 9月6日
-
退会ユーザー
時短は何時までなんですか?
私もパートにしたいけどできないので時短で頑張ってます😄
気分下がるとやる気も下がりますもんね😭- 9月6日
-
ここ
時短で18時までの勤務です!
なかなかパートって難しいですよね😅
そうなんです!でも片付ける時間もないし、休日は力尽きてるしで…💦- 9月6日
-
退会ユーザー
時短で18時なんですか😅大変ですね😭
私も片付けるのは子供が寝てからや朝ですね(笑)- 9月6日
-
ここ
そうなんです😭
時短使ってるのに保育園は延長保育使っててわけわかんない状態です笑
私もさっきまでトイレとお風呂掃除してました😅
夜中にやるしかないです💦- 9月6日
-
退会ユーザー
時短の意味なしですね😱
延長料金もバカにならないですしね😭
朝は起きるの早いんですか?- 9月6日
-
ここ
ほんと意味ないです💦
保育料だけで我が家の家計はえらいことになってます😅
6時半くらいです!朝は苦手で💦- 9月6日
-
退会ユーザー
保育料金は確かに高くなりますよね😄うちも(笑)
6時半なんですね😊朝苦手だと夜やるしかないですね😁- 9月6日
-
ここ
おはようございます😃
ですよね笑
これでも前より早く起きれるようになったんです笑
朝は起きれるかわからないので夜やるしかないです😅- 9月6日
-
退会ユーザー
そうなんですね😄
でもその時間まで寝られるのはいいですね😊- 9月6日
-
ここ
職場が近いのが助かってます😅
夜はリビングで寝落ちしてしまうので全然疲れが取れてません🥲- 9月6日
-
退会ユーザー
職場近いのいいですね( ¨̮ )
リビングで寝ちゃうのは良くないですね😅
私は朝も起きるの早いし夜中は何回も起きてます😭
そして転職考えてます(笑)- 9月6日
-
ここ
寝室に行かないと思うんですがなかなか辿り着けず😅
結局洗い物も次の日になってしまったりで💦
朝早くて何回も起きてしまうのも辛いですね😭
私もあと何年かで転職かなーとか漠然と考えてます笑- 9月6日
-
退会ユーザー
たどり着けないんですね(笑)
わたしはもう慣れてしまいました👍- 9月7日
-
ここ
あと少しがんばって寝室いきます笑
すごいですね!お子さんも多いのに尊敬します🥲- 9月7日
ここ
そうなんです!
フルタイムにすると絶対お迎え間に合わないし、フルタイムなのに他の人残して1人だけ帰ることになるし
旦那も遅いので結局ワンオペでこどもはぐずるしめちゃくちゃです😂