
保育園から家庭保育をお願いされているが、子供の運動会があるため連れて行くか悩んでいる。周りがコロナで休園中で不安。今週は何回か連れて行くべきか。
保育士の方に聞きたいです。!
保育園から(市から)家庭保育をお願いしますと言われて
今休んでいます。(12日まで)
ですが上の子の担任に運動会が14日にあるから
たまに連れて来てくれたら、、と言われました。
練習もほぼなく気持ち的に、、と言われました。
8月27日から休んで今も一度も登園してませんが
今週ぐらいは何回か連れて行くべきですか?😣
周りの幼稚園、保育園コロナで休園になってて
囲まれてるので不安です…💦
- mimore〻(2歳2ヶ月, 6歳, 8歳)

もちぱく
保育士してます🙋♀️
運動会は出席予定ですか?それなら週に2回くらい行ってもいいかもしれませんね😊コロナが心配でお休みするなら、運動会も休まないと意味がなくなってしまうような気もしますし…無理にとは言えないので(もしものことがあるかもしれないし)13登園予定だから今週はお休みする‼︎でもいいとは思います🤔難しいですよね😢

りゅう ママ
一応、パート保育士です💦
コロナ心配ですよね💦
運動会があるのでしたら運動会の練習の日程などを聞いてみてはどうですか?
例えば、午前中に練習なら午前中だけ登園するとか…
月水金で練習なら、その曜日だけ登園するとかどうでしょうか?
子どもにとって、ぶっつけ本番はとっても難しいと思います💦
コロナが怖いので、運動会も行かないと決めたのであれば登園しなくても良いと思いますが…
運動会に参加すると言うのであれば、練習の日だけでも参加しないと何をするか分からず当日お子さんも可哀想かもしれないです💦

ちぃか
自分も同じです。
運動会に出るかも今すごく悩んでいます。
運動会出ないのであればもう心配なのでお休みし続けた方が安心だと思います
コメント