
コメント

退会ユーザー
今小学生ですが、園で勉強は一切なく、ひらがなカタカナは読みだけ、時計読めない、足し算引き算は手を使う状態で入学しました。
小1から自宅勉強開始しましたが、今までテストはほぼ満点です☺️ちなみに時計、カタカナは1年の夏休み明けまで出てきませんでした。
入学前は集中して机で何かをする訓練だけしておいて、あとは入学後に授業の予習復習さえすれば大丈夫かなと思います💡
退会ユーザー
今小学生ですが、園で勉強は一切なく、ひらがなカタカナは読みだけ、時計読めない、足し算引き算は手を使う状態で入学しました。
小1から自宅勉強開始しましたが、今までテストはほぼ満点です☺️ちなみに時計、カタカナは1年の夏休み明けまで出てきませんでした。
入学前は集中して机で何かをする訓練だけしておいて、あとは入学後に授業の予習復習さえすれば大丈夫かなと思います💡
「勉強」に関する質問
フォートナイトって何歳くらいの子がハマるのでしょう💦 中学生女子です。 友達に教えてもらってするようになりました。 以来ずっとハマっていて平日は時間がないので出来ませんが土日は必ずしています。 周りの子は前はし…
もう子育てがわからなくなりました。 小2の息子がいます。今日主人がちょっと出かけて私と息子は留守番でした。私は具合が悪く横になっていて、子どもは私が横になってる部屋の隣で過ごしていました。主人から10時から30…
英語を話せるようになりたくて勉強中です。 いましていることは、とにかくできる限り英語を話す 話せた英語を毎日書き出し、記憶する フレーズを覚える 英語のアニメを娘や息子と一緒に見たり、英語の絵本を一緒に読む 海…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひとまる
そうなんですね‼︎✧
幼稚園から来る子も多いので、周りに遅れたらかわいそうだなぁと思ってたのですが、安心しました◡̈⃝
ウチも園では勉強の時間が全くないのですが、ひらがなカタカナは勝手に読み書き出来るようになってくれていて、今は時計を教えているところです。
短時間しかとってませんが、一応家での勉強時間は集中してやってくれているので気楽にいきたいと思います✧
ありがとうございました◡̈⃝
退会ユーザー
一通りは習うので、読み書きできればまず大丈夫ですよ〜☺️
ただ、テスト形式に慣れてなかったり、なんて書いてあるのか、なにに答えればいいのか分からずで悪い点とる子もいるようなので、たまにドリルのテストをやらせたり、読書習慣つけるとよりいいと思います☺️