
5ヶ月ごろから、うつ伏せで床などを爪でバリバリすることが増えました。爪を切ってもバリバリするので心配です。この時期の子供は普通にすることですか?
【床などを爪でバリバリしますか?】
5ヶ月ごろから、うつ伏せもできるようになって、
うつ伏せで床やおもちゃなどをバリバリと猫の爪研ぎみたいにすることが増えました。
顔を傷つけないように、爪をギリギリまで切るんですが、
そのほぼない爪で床などをバリバリ引っ掻くので、白い部分ができて、時には爪の先が剥がれる?感じになったりもします。
血は出たりはしないですが、
どんどん爪が短くなっていくのが心配です。。
この時期の子ってそういったことするのは普通ですか?
みなさんはそんなとき爪をまた短く切りますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
コメント

ママイ
多分個人差です!
上の子は全くしなかったんですが、下の子はかなりします😅
猫なのか?って思います笑

退会ユーザー
寝返りする我が子も爪とぎしますよ☺️
指が動かせる、物を掴むなどに連動するので爪とぎを自由にさせてます😀爪はまだ柔らかく、爪とぎで割れたりもするのでなるべく短くしてます。
-
はじめてのママリ🔰
気をつけて切るんですが、またするから白い部分ができてまた切って、いつか爪なくなっちゃうんじゃない!?って思っちゃいます😂
同じようにする子がいて安心しました*- 9月5日
はじめてのママリ🔰
やる子もいるんですね!良かった☺️
猫飼ってるので、真似し出したのかと焦りました🐈⬛