※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

病院の先生の対応に不満。謎理論や高熱4日続かないと薬もらえないのはひどい。医者選び大切。もうその病院には行かない。

お薬嫌いな病院の先生

鼻水出たら大丈夫とか熱が出てて体の熱いところに悪いものが溜まってそれが鼻水になって出てきてしまえば大丈夫とかなにその謎理論。

高熱4日くらい続かないと見て貰えないとか薬貰えないとかひどすぎないですか?

割と聞くので色々な考えのお医者さんがいるとは思いますがちゃんと選ばないとだめなんだなと思いました。もう行きません。

コメント

deleted user

医者は合う、合わないが多いので😅
考え方がそれぞれかなり違うので、、、難しいですね💦やたらと採血する先生もいるし、漢方好きな先生もいるし、、、。
熱を無理矢理下げるもんじゃない!って人もいますね、、、😅逆に無駄に薬出す人もいますね、、、。
大学病院とかで同じ職場にいる先生でも考えが違いすぎて疲れますから、、、😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    合う合わない大事だとわかりました💦
    そうですよね💦いつもはそんなものなのかな、、と思ってたんですが今回言うことを聞いて悪化してきて大きい病院で見てもらったら気管支肺炎で緊急入院になったのでイラっとしてしまいました💦こんな事になるなら最初から4日待たず大きい病院来ればよかったなと💦私の責任ですが💦

    • 9月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    病院で医者に大丈夫って言われたら安心しちゃいますからね😅再度違う病院行くのも躊躇っちゃうので仕方ないかと思います😭
    年配の医者だと今の知識とかあまりないとか、昔の考えのままやってることもあるのであまり年配の医者のところには行ってないです😭

    • 9月5日