※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あまら
住まい

新居を建てて一年、失敗したのをどうにか修正できないか悩んでます。ま…

新居を建てて一年、失敗したのを
どうにか修正できないか悩んでます。

まずはシューズクロークというのを
取り入れたことに後悔しました。
我が家は4人家族ですがそんなに
NIKEがすき!とか靴にこだわりがなく
ただ広い玄関、=砂で汚れ掃除が大変で。
たまにゲジゲジが出ることで玄関掃除が嫌すぎて😭
シューズクロークを靴以外に
うまく活用できないですかね、、
広い玄関なんて必要なかったです、、

コメント

はじめてのママリ🔰

NIKEが出てきたの笑いました(笑)
でも玄関は広い方がいいって言いますし、羨ましいですー!
自転車とかは入りませんか?

うー

玄関周りの間取りはどんな感じですか?

靴に限らず収納として使えないですかね??

はじめてのママリ🔰

玄関には避難グッズや防災グッズを置いたり、
お出かけ用のカバンや帽子、
レインコート、雨具、
あとはアウトドアグッズなどを置いてます(*'-'*)

棚の高さに合う、収納ケースをセリアなどで揃えたら、
意外と物もたくさん入るし、
使い勝手良いです👍

にゃんこ大戦争

我が家のシューズクロークは、ほぼ物置です(笑)
燃えないゴミ置いたり、パルシステムやってて置き配の箱を保管しておいたり。
冬用のコート類も置いてます。
後は次男が歩けるようになってからはファンヒーター使ってないんですが、ファンヒーター用の灯油缶も置いてあります。

靴は普段使いしない子ども達の長靴とか冬用のスノーブーツ、夏用のサンダルとか、普段はスニーカーのみの私と夫ですがスーツ用のパンプスや革靴とか。
そういうのばかりです(笑)
うちも四人家族家族で靴にこだわりはないですが、普段使いしない靴がかなりあるので、その保管のためにはスペース作ってて良かったなと思います。

そもそも玄関自体がアパートみたいな狭さで😂
最初は、シューズクロークじゃなくて普通にドア付きの靴箱にして、その分玄関を広くしてもいいかなと思ったんですが、夫は玄関はそんなに広くなくてもいいし、靴箱ってダサくない?と(笑)
工務店の担当者も、最近は靴箱よりシューズクロークにして開放的な収納の方が多いですと言ってたので、そうなのか〜と思ってシューズクロークにしてしまいました(笑)

でも、実家が広い玄関で出入りしやすいので、マイホームなのに玄関がアパート並みに狭いのは私はちょっとガッカリしてます😂
宅配便の荷物とかも、受け取りにくいことがあったりして😂