
生後6ヶ月の息子がミルクの固まりを吐いた際、普通のことかどうか不安です。窒息の可能性はありますか?
生後6ヶ月の息子のことで相談です。
最近ミルクの吐き戻しが減ってきたのですが、
今日、少し咳をした後に小指の第一関節くらいの大きさのミルクの固まりを吐きました。
ネットで調べると丸めミルクの固まりを吐くのはよくあることらしいですが、
吐き戻した固まりが少し大きい気がしました。
寝てるときに窒息したら・・・など不安感です。
小指の第一関節ほどのミルクの固まりを吐くのは普通の事なのでしょうか??
それとも、何か病気の可能性とかあるのでしょうか??
- yu-19(9歳)

mmmm...
うちもありますよー( ◞´•௰•`)◞
チーズみたいなやつですよねー!
消化しきれなかったものらしく、うちはよく飲むのでよく吐きます笑
寝返りするようになったので寝返りしちゃぁ吐いて、ゲップしちゃぁ吐いてって感じですよ(^^;;
コメント