
産後の入院中の子ども達の保育園通いについて、夫といつ頃話し合うべきか悩んでいます。
産後入院中の事について、いつ頃話し合いましたか?
退院後は子ども達連れて実家のお世話になるつもりなんですが、入院中子ども達は保育園に通ってもらいます。きっと夫の仕事の都合上義母に送迎を頼む事になりそうで。入院期間9日間なので必ず土日も入りますし、土日休みもらえるのか無理なのか、無理なら義母に2日間お願いするのか、、?などなど。
夫はあまり先のことを話したがらないタイプで「まだ先だから分かんない」「どうにかなる」とか言われてあしらわれそうなんですが、皆さんいつ頃から話すもんですか?上2人の時は入院中から実家の母にお願いしてたのですが、今回は子ども達も大きくなり母が大変だろうと思い園に通わせる事にしました。(母からは気にしなくていいのに〜平気だよとは言われましたが😌💦)
- ばぶりー(3歳5ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのままり
妊娠前から話してましたよ〜😌

たろママ
正産期入ってから話し合いました💦
仕事の都合が分からないし、同じように先のこと話しても分からん!ってなるみたいで😅
でも結局、入院中にその都度私の母と主人で連絡取り合いながら臨機応変にやってたみたいです💦
-
ばぶりー
確かに結局はやってくれる人達がやりやすいようにやったらいいので、都度連絡取り合う必要はありますよね💦
とりあえず私の中の意見をかためて、12月入ったら夫と話そうと思いますー!
コメントありがとうございます😊!- 9月5日

メメ
妊娠中、何なら妊娠前からザックリ話してはしていました☺️
具体的に詰めたのは妊娠中期くらいですけど、結局子供の様子とかで土壇場で当初の予定と変わったりしましたけどね笑。
-
ばぶりー
妊娠前から!計画的なんですね😌✨
私もザックリ話してるので後は詰めるだけって感じです!皆さん計画的で素晴らしいです〜!私はきっとギリギリ、、笑
コメントありがとうございます😊!- 9月5日
-
メメ
や、うちの夫ポンコツでして🤣
ちゃんと話しておかないとかなり怪しかったので…笑- 9月5日
-
ばぶりー
ポンコツ🤣笑っちゃいました🤣
- 9月5日

御園彰子
とりあえず、予定日が分かった頃から何となく話してはいました。
二人目の時は上の子は幼稚園に通っていて、夏休みのお盆休み中の予定日だったので、
・ほぼ予定日付近なら、夫と上の子は義実家にお泊まりかな…
・予定日より後だと夫のお盆休みが終わってしまうし、逆に早いと仕事だから、日中は私の実家に預けて夜はパパと義実家かな…
みたいな感じで。
両家同市内ですが義両親は働いていたので、日中は仕事してない私の実家だろうなと。
でも上の子一人でお泊まりは多分難しいのと、仕事終わったら夫に面倒見てもらいたかったので、迎えに行ってもらって夜は義実家でパパとお泊まり→朝になったら義母に私の実家に送ってもらう?
みたいに考えてました。
でも結局は、夫も両家両親も「その時になってみないと分からないから、臨月になったらまた考えればいい」って感じでした(笑)
-
ばぶりー
なるほどなるほど。やっぱり早い段階から色々考えますよね😌✨私も妊娠確定前から頭の中で色んなこと考えてました笑
確かに直前にならないと分からないことは多いですよね😩💦子ども達(主に長男)のメンタルも心配です。。
コメントありがとうございます😊!- 9月5日
ばぶりー
すごい!めちゃくちゃ計画的なんですね🥺✨素晴らしいです〜!
コメントありがとうございます😊!