※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

双子の姉妹が不仲で喧嘩が絶えない。姉はすぐ泣き、妹は攻撃的。家では泣きっぱなしで疲れる。愛情不足か悩んでいる。

双子ママさん、教えてください。
双子の姉妹の不仲?について。

自我が出始めてきた頃からとにかく喧嘩が多くて
おもちゃの取り合い、パパママの取り合いはもちろん、
最近は近づいただけで泣く事があります。

泣くのは大体姉の方で、ほんとにすぐ泣く子です。
妹が近づいてくるだけで泣き、一緒に遊んでたかと思えばいきなり泣き、ちょっと体がよろけて泣き、、

妹の方は発達が姉より少し早くて言葉も早く、自我も強いです。
とにかくすぐ手が出るし、蹴ったり頭突きしたり
すぐ頭をバシッと叩いて、姉が泣く。その繰り返しです、。
やめようと言って聞くはずもなく、痛いからよしよししてあげようと言うと睨んできます。

保育園では基本的にはあんまり泣かないみたいだし、
双子同士で仲良く手を繋いで歩いたりキャッキャ遊んでるみたいです。
家の様子からは想像もできません。

家に居ると1日じゅう泣いてるんじゃないかって日もあります。
かといって1人で2人連れて公園やおでかけする勇気がなく、旦那が休みの時以外は基本的に近所の散歩のみか引きこもってます。

子どもが機嫌の良い時は抱っこしたり、たくさんギューして遊んだりしますが
機嫌の悪い時は何してもダメな時が多々あるので放置してる事が多いです。
痛かったのかな?って時はすぐ抱っこですが、
何故泣いてるのかわからない時、すっっごくしょうもない理由での喧嘩の時は、放置です。
とにかくくだらない理由ですぐ大泣きするので本当に疲れます。

子どもが手を出したりすぐ泣くのは私の愛情不足ですかね?
子どもの泣き声聞いてるとイライラします。
家から飛び出したくなります。

コメント

ニコニコ

我が家も全く同じです!そして上の方がよわいです🤣💦
傷も日常茶飯事だしそれプラス我が家は長男も喧嘩に混ざるのでややこしいです!普通の兄弟喧嘩なので問題ないです👍👍
泣いてる方を抱きしめたりすると逆に泣き真似してきたりします🤣🤣笑

ワンオペで、悩むぐらいなら支援センター利用しましょう😊🙌いつもうちでは利用してます!!

旦那さんいる時色々やってくれていいですね☺️
我が家は旦那がいてもクソすぎて使い物なりません。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    平日は基本的に保育園なので、休みの日だけなのですが本当えげつないです😭
    めちゃくちゃ叩きまくるんで一日中、ダメ!やめて!叩かないで!ばっかり言っててほんとうんざりです。
    支援センターも休日はやってないし、、

    旦那が居るからなんとかやってるだけで、私が育児に慣れなさすぎ&短気すぎて辛いです、、

    • 9月8日
  • ニコニコ

    ニコニコ

    仕事から帰宅してこれやられたら確かにイライラ止まらなそうです。
    最近我が家では車のおもちゃ投げたりするのでヒヤヒヤしてます。
    私も短期で、コラー、やめろー、お前がやられたらどうおもうの?基本口調荒くなりがちです。
    うるさ過ぎて育児ノイローゼなりそうです。😓

    • 9月9日
かもあ

うちの双子男子も全く同じですよ!2歳前から2歳後半が1番酷かったです。四六時中喧嘩。誰かが必ず泣いている感じです。うちは保育園でも喧嘩がひどくて、クラス変えられました。
3歳なって、少しずつ減ってきましたが、まだまだ喧嘩します。喧嘩しているのを見てる、聞いてるのって、かなりストレスですよね、、私も悩みましたが、愛情不足ではないですよ、大丈夫!
そういう時期なんだと思います!だんだんイヤイヤ期も入ってきて、さらに酷くなる可能性がありますが、もう終わるのを待つしかないと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わーー本当ですか、クラス替えられるって相当ですね?!?
    兄弟以外のお友達に手は出なかったのでしょうか、、
    すぐ叩くのでうちはそれも心配です。

    3歳、、遠いようなすぐなような、、
    今からイヤイヤ期が怖すぎて震えてます😢

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

うちも一緒です!
男女だからなのかな?と思ってたけど同性双子ちゃんも一緒なんですね💦我が家は弟が強くて指差しの意思表示も早く、姉の遊んでるオモチャ片っ端から奪い叩いて噛み付いて泣かせてます。
また娘の泣き声がうるさいのなんの、めちゃくちゃストレスですよね!!
双子って仲良しじゃないの⁈って毎日げんなり。。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちだけじゃなくて良かったです😢
    やられっぱなしの姉が着実にうるさい、泣き方をマスターしてきて、、もう地獄絵図です。笑
    保育園では仲良しこよしですよ〜〜て言われるたびに、私がダメなのか?と、なってしまいます😢

    • 9月6日
3兄妹ママ

うちも一緒です。家でも玩具などの取り合いで喧嘩、保育園でも同じような感じです💦💦双子に加えて最終的には長男とも喧嘩になるので、毎日ギャースカギャースカうるさいですよ。
家にいても、こっちだって家事などやる事があり、ずっとついて回る訳にもいかないので、あまりにも目に余る喧嘩でなければ、泣いていても、うちも放置です。ただ、手を出したことについては厳しく叱ります。なのでほぼ毎日叱ってます💦💦
そんなに喧嘩するなら、お互い近づかなきゃいいのに…と思ってしまいますが、やっぱり2人で遊びたいみたいなんですよね、。取って取られて泣かされて…😭

まぁ兄弟姉妹のいる宿命というかなんというか…でも成長の一つと前向きに捉えて、もみくちゃになりながらも、とにかく逞しく成長してくれよ…!と思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    叱るのも疲れますよね😭
    短気なのですぐに怒鳴っちゃいます。
    一度泣くとなかなか泣き止まないのでイライラして悪循環です、、

    ほんとに、お互い離れたとこで遊んで!と思うんですけど一緒に遊びたいんでしょうね〜〜、、物の貸し借りすら出来ないのに、、

    双子じゃなくても喧嘩はしますよね。
    意思表示がまだまだ未熟な故のものとは頭ではわかってるんですけどね😭

    • 9月8日