![KHmama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の息子が食べ物を見てヨダレを垂らし、離乳食の早さに不安を感じています。ミルクの量や間隔にも悩んでいます。果汁をあげてもいいでしょうか。
生後3ヶ月になったばかりの息子ちゃんなんですが…
最近、わたしや家族が何かを食べてるとそれをじーっと見てヨダレを飲み込んだり口を動かしたりしています(。-_-。)
まだミルクとお茶しかあげたことありません。離乳食なんて早すぎますよね〣( ºΔº )〣
果汁とかあげてればいいですかね(。-_-。)
ミルクも180×5回とかであげるようにしてるんですけど、間隔が4時間もあかない時もあって困ってます╭(°A°`)╮
- KHmama♡(5歳10ヶ月, 10歳)
![とんぼ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とんぼ
果汁は遅い方が良いと言われていますよ♪
離乳食がはじまって、一回食のときは白湯かお茶を。二回食になったくらいから果汁をあげるとよいと病院で指導がありました(๑•̀ㅂ•́)و✧
甘いておいしいのでミルクやお茶など飲まなくなったり、虫歯になりやすくなったりするそうです。
3カ月なら間隔は3時間で大丈夫です♪
離乳食は胃腸にかなり負担になるのでまだ先の方が良さそうですよ(๑ت๑)♡
![まるまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるまめ
私は今5ヶ月の娘がいるんですが、同じように3カ月すぎてくると食事をじーっとみたりモグモグしてるように見えたりでした(@ ̄□ ̄@;)!!!
離乳食はまだちょっと早いかなーと思います>_<消化の機能の問題があると思うので。
3カ月だとアクアライトとかいうポカリ?みたいなのがあげれるからそういうのあげてみてはどうですか(≧ω≦。)?
普段と味が違うので反応が違うかもです\(☆o★)/
そしてミルクはうちの娘も4カ月ぐらいまでは4時間あかないときが結構ありましたΣ(OωO )なるべく色んなことしてみて気を紛らしてと思ったのですが、上手くいかず。。結局3時間以上あいてたらいいかなと思いあげてました(笑)
他の子とペースも色々違うと思うので参考までに(●´ー`●)
![すずのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すずのママ
めっちゃ可愛い♡笑
美味しそうだなーとか思ってるんでしょうね♡
果汁とか、麦茶とか与えてみるのもアリだと思います!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もう食べる事に興味を持ち始めているんですね🎶うちの子もそうでした!食べる事に興味を持っているって事は、離乳食あげる時イヤイヤしなくて楽だよ!みんなで食事している所とか見せてあげるといいよ!と、保健師さんに教えてもらいました!
果汁はまだまだ先の方がいいと、思います!
ミルクは今のままでも大丈夫だと思いますよ!
![KHmama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KHmama♡
めーたんさん♡
そうなんですね(。-_-。)
お茶は1ヶ月頃から飲めるものを、お風呂上がりの水分補給などであげています。
小さくても甘いものは好きなんですね(笑)
量が増えたから3時間以上あけないとだめなのかと〣( ºΔº )〣
あと2ヶ月は我慢してもらいます(。-_-。)(笑)
![おうと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おうと
私も見られながら食事してましたが母乳と白湯、お茶をあげてました。
あとは空のマグマグを持たせて吸うマネをさせてました(^ω^)
果汁やジュース、イオン水は小さいときはまだあげないほうがいいと言われました。イオン水は風邪や熱がでて具合が悪いときにしかあげませんね。
甘いものはすぐ覚えるのでもっと大きくなってからでもいい、虫歯になりやすくなるよと教えてもらいました。
![KHmama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KHmama♡
まるまめさん♡
そんな感じです!
「え?食べたいの?」って思うぐらい反応に出てて(。-_-。)
やっぱりまだまだ早いですよねー。
お茶をあげた時は難しい顔して、喉を潤す程度しか飲みません(笑)
量が増えたら、時間も多くあけないといけないのかと…
個人差だけは難しいですよね…
![KHmama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KHmama♡
すずのママさん♡
いつも口あいてるから、なにか突っ込みたくなるような顔して見てきます(。-_-。)
お茶はあげているので、イオン水などをあげてみたいと思います!
![KHmama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KHmama♡
悠。さん♡
そうなんですね(°д°)
イヤイヤされるよりはいいですが…じーっと見られてると食べにくいですよね(。-_-。)笑
果汁はまだ後にして、違うものをあげてみたいと思います。
間隔もなんとか調節してみます(。-_-。)
![KHmama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KHmama♡
おうとさん♡
見られながらだと食べにくいですよね(。-_-。)
思わず口に突っ込みたくなるような顔で、ずっと見てきます(笑)
イオン水も甘いんですか?
小さくても美味しいものはわかるんですね(。-_-。)
![KHmama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KHmama♡
皆様、回答ありがとうございました(✿´꒳`)ノ°+.*
コメント