![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義姉がマウントを取ってくることについて愚痴です。義姉が子供のことで…
義姉がマウントを取ってくることについて
愚痴です。
義姉が子供のことで何かとマウントを取ってきます。マウントなのか、無意識の嫌がらせなのか、よくわかりませんが😅
同い年の姪がいて、娘の方が4ヶ月早く生まれています。
例えば…
・誕生の報告で名前を伝えると、「その名前にしようと思ってたのに!漢字もまるっきり同じ!」と言ってくる。(候補の名前も伝えたことはないです。向こうの候補の名前も聞いたことはありません。なのに偶然とはいえそんなことはあるんでしょうか?😅)そして、娘の名前と同じ漢字、読みで始まる名前を姪につける。(義理家族、旦那など皆唖然)
・体重がなかなか増えず悩んでいるのを知っているのにも関わらず、会う度に体重の報告をしてくる。会わなくてもわざわざLINEしてきて伝えてくる。(姪は大きめの子で増えもいい)更には、「このままだと追い抜いちゃうかな〜」と言ってくる。生後間も無い頃から現在も続いています😅
・娘に離乳食期に納豆を試したが苦手だった話を義母から聞いたのか(話したことないので)、「〇〇ちゃん食べなくて余ってるなら(冷凍の)納豆ペーストもらってあげようか?笑」とLINEしてくる。(普段から連絡を全く取り合ってもないのに急に)
・娘は歯が生えるのが遅め、姪は早めだったからか、久々に顔を合わせる機会があったときに会ってすぐ脈略もなく「うちはもう6本生えてるよ。」「噛まれて痛いんだよねー」と話し始める。
などです。
娘が生まれる前から、おかしいと思うところはあったのですが、娘の名前に被せてきたことが決定打となり、私も夫も出来るだけ疎遠になるように連絡は取り合わず会うこともほとんどしていません。
基本的に、LINEが来てもスルー。ありきたりな返事のみ。
イライラはします😅
ただ、これもマウントの一つかもしれませんが、
我が家が家を建て始めた頃に向こうも土地を探して建てたんですが、もともと少し離れたところに住んでいたのに何故か私たちと同じ校区に建てました。
なので、小、中学校と同じ学校に通わなくてはいけません。もちろん行事も一緒、クラスはたくさんあるので分けてもらえるかもしれませんが…。
今スルーし続けてもこの先もずっとこういう無神経?な連絡や態度が続くと考えると、先が思いやられるなあとほんと嫌になっちゃいます😅
旦那は同じ意見なのでそれだけが幸いですが。
ただの愚痴なので、共感してもらえると凄く嬉しいです(笑)
- はじめてのママリ(妊娠22週目, 4歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
なんかとっても嫌な感じですねー😥
疲れちゃいますね💦
同じ学区なんていやすぎる💔
子どもたちが大きくなって仲良くするかどうかも大きいですね😓
![あああ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あああ
ぐみさんの事気になって仕方ないんでしょうね💦
だったら他に近づく手があるのにちょっと幼少期に難ありかな?笑
ちょっと虐められたり友達いなかったかもですね…
そこでぐみさんが嫁に来て子供の年も同じで気になるんでしょうね💦
まあとりあえずきもちわる!笑
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😭
きもちわる!に笑っちゃいました😂気持ちがスッキリしました!笑
義姉はプライドが高いんですよね…。
ただ、それこそ今日も夫と話してたんですが、我が家は何も刺激するようなことはしてないんですよね…普通に名前つけたら向こうが急にマウント取り始めてきた感じで😅
興味が他に向くことを願ってます💦- 9月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
すごくライバル視してきてるんですね😂
よく思うのが、自分のことならまだしも子どもの事で張り合うのはいかがなものか?
この先子どもが大きくなってもそうやって周りと張り合ってたら絶対子どもに悪影響だと私は思っちゃいます😂
友達ならフェードアウトすればいいけど、身内となると難しいですね💦
ほんとに、ぐみさんがしているようき最低限のお付き合いが良さそうですね💦
旦那さんも同じ思いがあるのは良かったと思いました!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😭
私も同意見です!
今だと発達の早さですが、今後は容姿や学力、運動神経などでマウントを取ってくるのかなと思ったときに、一人一人得意不得意も興味も違うので、比べて良いことなんてひとつもないと思うんですよね😅
身内だから厄介なんですよね…でも今後も最低限の付き合いでやっていこうと思います💦
ほんと、それだけが救いです!- 9月4日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
キツいですね〜😅
痛すぎます。。。
できるだけ関わりたくないですね。。。
私の義理の姉も何か宗教に入っているらしく、ここ数年会ってないです。
私の結婚式が最後でもう5年くらい。。。
疎遠でも別に不自由は無いですよー。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😭
ほんと関わりたくないです😅
そうなんですね!
疎遠になりたいんですけど、住んでいる地域も同じで連絡もしつこいと、中々疎遠になれず…💦
でもできるだけ疎遠に…と思っています。- 9月4日
![ばぶりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばぶりー
仲良くしてるつもりですかね?しんどーーーい!
しかも同じ校区😰最悪すぎる。
ほんと旦那さんが同じ気持ちでよかったです🙏
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😭
初めは仲良くしているつもりなのかと思ったりもしたんですが、明らかにムカつくことしかしてこないので、マウントなのかなーと😅
最悪ですよね…運動会とか絶対一緒に観たくないです😅多分旦那が嫌がるので大丈夫だと思いますが😅- 9月4日
![ひなた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなた
マウント嫌ですね😭何するのにもストレスになりそうです😭
私もマウントとは違うのですが、義理弟夫婦が私たちの1ヶ月後に入籍、5ヶ月後に妊娠と何かと被ってきて、、私たちの感動も薄れちゃうなとモヤモヤしてます😭子どもが大きくなってからマウントとかありそうで今から憂鬱です😢
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😭
ほんとストレスです😅
それはモヤモヤですね💦
お子さんの性別が違うといいですね…それだけでも全然違うと思うので💦
住んでいる場所が近いと、私と同じ状況になる可能性はありますね💦- 9月4日
![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きき
もしかしたら本当に偶然にもつけたかった名前が一緒で
めちゃくちゃつけたかった名前ですごくショックを受けて
悔しすぎて、ぐみさんと張り合いたくて当たり散らしてる可能性もある気がします。
まぁどちらにせよあまり関わりたくないですね。学区一緒はつらいー!旦那さんが味方でよかったー!!!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😭
あー…それはあり得るかもしれませんね💦
こちらとしては全く悪意はないんですがね😅
ほんとに、関わらないのが1番だと思うんですが、同じ学校に通うとなると関わらないなんて難しいな…と今から既にめんどくさいです(笑)
旦那にうまくかわしてもらおうと思います💦- 9月4日
![あづ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あづ
やばいお姉さんですね😅
そしてそれを止めない義姉の旦那さんも相当やばい…
名前に関しては本当に偶然なのかもしれませんが、同じ学区に引っ越すとか他のマウントは気持ち悪いレベルです😱
聞き入れてもらえるかは分かりませんが、小中学校ではクラス離してもらえるよう相談した方がいいと思います😓
以前幼稚園で働いてましたが、双子とかいとこだけはクラス離して欲しいっていう要望があれば特別に聞き入れてました💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😭
やばいですよね💦
ほんとに、何がしたいのかよくわかりません😅
そうですよね!要望出そうと思います!
私も学校に勤めているので、いとこで同学年の子が、親の希望でクラスを離してもらっていることがありました。せめてクラスだけでも…と思ってます😅- 9月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
周りの方が味方なのが幸いですね🥺💦
あんまり相手するとつけ上がりそうなので、外堀固めて義姉が孤立するような(身内やら周りの方が質問者さん側に着いてくれるような)立ち回りするのが賢い気がします…🥺
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😭
本当に、それだけが救いです😭
とにかく刺激せず、なるべく会わず、連絡取り合わずにいようと思います。
夫とも話していましたが、そうこうしているうちに、義姉自身が地雷を踏んで、今より更に孤立するような気がします😅
イライラはしますが、関わらずにいようと思います!- 9月5日
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
めっちゃマウント取ってきますね😹
ぐみさんが妊娠中から意識していたんじゃないですかね🙀?
子育てや子供の成長について
マウントLINEがきてもまだ適当に対応できますが
同じ学区とかほんと勘弁してやーって感じですね。
これ以上関わりたくないのに辛すぎる。お互い娘同士だし、、、。
常にマウント取ることを考えてるのかな。どんだけ暇なのよ!笑
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うぉー💦これはキツいですねぇぇ😭
友達ならフェードアウトしたいですが、身内だとそうもいかないですもんね😭
しかも同じ学区に引っ越してくるとか…😨💣
娘さんと同じ漢字、読みで始まる名前って、凛(りん)と凛花(りんか)みたいな感じでしょうか😱?!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😭
ほんと関わりたくないです😅
そうですね!読んだ時の文字数も三文字で同じで、二文字目の音も似ているので、例えると明香里(あかり)と明美(あけみ)みたいな感じですね!😇
なので、愛称で〇〇ちゃんと呼んでも似すぎていて義母によく間違われます😅
例えでいくと、あかちゃんとあけちゃんみたいな感じですね(笑)ちょっとこの例えだと変ですが💦- 9月5日
-
ママリ
なるほど〜😨
いやぁ、キツい😂
ぐみさんに対抗意識を燃やしている感じですよね😨
何をするにもマネしてきそうですね🥺
関わらないのが1番ですね!!
旦那さんが味方で本当によかったです😭- 9月5日
-
はじめてのママリ
何故か対抗意識を燃やされてる感じですね😅
本当に、それだけが救いです💦
できるだけ関わらずに過ごします!- 9月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
義姉さんむかつきますね😭なんなんって、感じです。。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😭
共感してもらえて嬉しいです✨
ほんとムカつきます😅
何がしたいんでしょうね💦- 9月27日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😭
ほんと疲れちゃいます💦
名前も似てるのに同じ学校だなんて嫌すぎて😱
子供たち同士の関係まで口は出したくないですが、願わくば仲良くしないでほしいです💦
はじめてのママリ🔰
それを他のママさんとかに知られるのいやですね…💦
知らない人で通したいですね☹️
まあきっとそんな方のお子さんなんで気は合わないかな?と思いますが🤨笑
はじめてのママリ
本当に親戚と思われたくないですが、義姉はそういうのをペラペラ話しまくる人なので、確実にバレますね😅
去年娘の保育園見学に行ったときに、義姉の長女の通っている保育園にも見学に行ったんですが、身バレどころか何もかも保育士さんに知られていて、義姉もその保育園も気持ち悪くてたまらなかったです😇
気が合わないといいなと思いますね、ほんと💦