※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

お葬式の会食について親戚のおばあちゃんが亡くなりました。主人が参列…

お葬式の会食について
親戚のおばあちゃんが亡くなりました。
主人が参列するのですが、通夜振舞いも精進落としもするそうです。

緊急事態宣言は出ていませんが、県独自の特別警報が発令されています。
一つに「飲食を伴う会合はしないでください」とあります。
冠婚葬祭は含まれないのですかね😅
そんなことないですよね…

県外からの参列はないようですが、親族20人程での会食になるようです。

最近の県内の状況、県外どうのも注意すべきですが、県内だけでも危険だと思うんですよね。
「県外の往来注意」「県外の人との会食しない」って県が大々的に言っていますが、
「県内の人ばっかりだから大丈夫」って解釈する人が多くなってしまうのでは?と個人的に疑問です😰

話がそれました💦
みなさんの周りでは、
コロナ禍、特に最近の状況でもお葬式の会食はありますか?

コメント

にゃん

都内です!
祖母が亡くなり家族葬にしました。

近くのファミレスで16人でご飯食べてすぐ解散でした😁

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨
    ファミレス!!👀
    なんと斬新!笑
    うちはど田舎なので、昔人間がきっとファミレスは許さないです笑

    • 9月4日
うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)

先月、祖母が亡くなりましたが火葬中に食事が出ました💦
席は互い違いになっていたり、窓が開いていて換気扇も空気清浄機も回っていて一応換気はしてたみたいです😅

でも精進落としはありませんでした。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨
    感染対策はとられてますよね!

    • 9月5日
娘のママ

友人の祖父が先日お亡くなりになりましたが、会食普通にあったとききました!
緊急事態宣言でてます!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨
    やはり冠婚葬祭は特別なんですね💦

    • 9月5日