※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
二度目のママリ
子育て・グッズ

母乳育児で咥えさせる時間は1分でも5分でも大丈夫ですか?長いときはできるだけ長く咥えさせています。

母乳育児をしたいなって思っています。
たくさん咥えさせた方がいいってよく聞きますが、
それは1分でも、5分でも大丈夫なのでしょうか?

長いときはできるだけ長く咥えさせてあげてます。

コメント

愛

1分でもとにかく咥えさせてました😇

  • 二度目のママリ

    二度目のママリ

    わたし、出づらい方だと思います。
    生後2週間なので、不安定なのもあると思いますが、
    片方ずつ咥えさせて30mlしか出ません。生後3日の時点では左右10分で5mlでした😅

    少しずつ増えていっていますが、1分でも咥えさせたら増えていきましたか?

    • 9月4日
  • 愛

    私も産後2日目にじわじわと出始めて、それでも30とかでしたよ。
    新生児だとうまく咥えられないと思うので1分でも吸わせてました!
    でも助産師さんからは、すごい!出てるじゃーん👏🏻このまま母乳あげてみよっか!と言われてて2時間おきや泣いたらひたすらおっぱい咥えさせてました🤣

    今月保育園に預けてしまうのでミルク寄りの混合になってしまっていますが4ヶ月になる前までは片方だけで180とか出てました!

    • 9月4日
  • 二度目のママリ

    二度目のママリ

    そうなんですね!!
    わたしも1分でも頑張ってみます🥺

    • 9月4日
  • 愛

    搾乳機とかも使ってました🥰
    搾乳しすぎると出過ぎて乳腺炎になるから程々にと言われたことあります

    • 9月4日
momo

咥えさせてたのと搾乳してました!

deleted user

3時間以上時間は空けずに、咥えさせるのがいいと助産師さんからアドバイスがありました!!
あくまで理想ですが、片方5分ずつの2セットと言われてました!なので、トータル左右10分ずつです!

うちは良く出て、子供も良く飲んだので、2週間検診ですでに片方5分の1セットで体重増えてました。

  • 二度目のママリ

    二度目のママリ

    肩乳10分ずつでやってましたが、区切った方がいいんですね!
    やってみます!!

    • 9月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    片方5分1セットで赤ちゃんが寝てしまったり、満足したらおっぱいが張ってしまったり胸の張りのバランスが悪くなるからしいです。

    3時間ごとにかならず咥えさせる、だらだらあげたら次の時間との間隔が狭まってしっかり飲めない→また少ししてまた授乳の悪循環になるからと言われてました!
    授乳が終わったらママもゆっくりして次に備える!ですね!

    上の子は小さくて体力なくて5分も咥えず寝てましたが、ちゃんと5歳になりました😊

    • 9月4日
  • 二度目のママリ

    二度目のママリ

    そう言うことなんですね!
    また気合入れて頑張るしかないですね!
    ありがとうございます!

    • 9月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    浅飲みで頻回授乳だと、ママもしんどいし、頻回にし過ぎても母乳を作る時間がないから、3時間が理想らしいです。
    うちは上の子の時に浅飲みで頻回授乳にして、見事な寝不足と体重は増えない、おっぱい星人になってしまいました😅

    • 9月4日
ママリん

ほぼ完母です!(ミルク拒否、哺乳瓶拒否にならないようにちょっとだけあげてます)
咥えさせた分じゃなくて、回数って教わりました!左右で10分より、左右5分×2セットの方がいいみたいです!
新生児のときに、右乳首がぱっくりいってしまって、痛いので、左側だけであげて、右は張ったら搾乳してたら、左の方が良く出るようになりました😂

  • 二度目のママリ

    二度目のママリ

    やっぱり5分ずつで分けた方がいいんですね🤔
    なるべく回数増やした方がいいですね

    • 9月4日