

はじめてのママリ🔰
うちの隣近所で外壁塗装があったのですが、
その時はおうちの方でなく、業者さんが挨拶にきてました☺️

めめ
言います(^o^)/

ままり
工事入るなら多少迷惑かかるので一言と菓子折り渡します😳

退会ユーザー
隣ではなく真裏の方が外構工事入った際、何にも挨拶なくて「えっ?」と思いました💦
真裏の家との距離は1mくらいなので物凄くうるさいし、工事の人がタバコ吸うから洗濯物も干せないし、、、。娘のお昼寝時間に突然始まったので、流石にイライラしました💢
なので挨拶した方が良いですよ😅

いーいー
挨拶はしたほうが良いです。
去年、お隣が外壁工事し始めたときはビックリしたしイライラしました。
お隣とは近くて業者が家の横を何度も通るので何ヶ月もカーテン閉める生活でお隣さんと会っても一言も無く腹立ちました。
-
はじめてのママリ🔰
私は逆に挨拶されなくてもなんとも思わないので、いったほうがいいのかなと思いました
- 9月4日
-
いーいー
そういう人いますよね。
けど、自分の考えとマナーを一緒にしないほうが良いですよ。
自分は気にしないからお隣さんがもししても大丈夫とは違います。- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
マナーとしては行くっていうのが正式なんですか?!
- 9月4日
-
いーいー
そうですね。
来てもらってイラッとする人はそんないないと思います。
一言言ってもらえれば、何日から工事が始まるんだなと心構えも相手は出来ますよね?
いきなり始められると日中の生活にも支障出る人はいますから対策も出来ます。
そういう迷惑を掛けてすみません。という気持ちも含めて一言伝えたほうが良いですよ。- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
伝えることにします。- 9月4日

はじめてのママリ🔰
一言あったほうがいいと思います☺️
隣の隣が工事してますが本当朝から夕方までうるさくて。。不快です😓
ちゃんとしたとこなら業者の方が挨拶しますよね!

はじめてのママリ
私も話はしておくべきだと思います。
粗品があれば尚良しです。
コメント