※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊活

7月に流産し、手術後は生理再開待ち。流産後の妊活で卵管造影が必要か不安。排卵日を見てもらう為に病院通院予定。

教えてください!
7月に流産し、その月に流産手術をしました。
今は生理再開を待っています。
先生からは生理を2.3回見送ってから初めて大丈夫ですよ!と言われています。
色々不安ですが前向きに考えながらまた妊娠できることを望んでます。
そこで流産された方のその後の妊活などをネットで見たりしてるとき、流産したので卵管が詰まってるかもしれないので卵管造影されたりしてるかたもいて、流産したら卵管造影やった方がいいんでしょうか??
私が原因で流産したとは言われてはないですが、1度流産したらその後の妊娠する為に何かした方がいいことありますか?
卵管が詰まってたからなのかなぁ?とかまた考えてしまい不安になってきてしまいました。

1人目は2週期目で自然妊娠し、2人目も2週期目で自然妊娠しましたが流産と言う形になり、病院は2人目を考えて妊活してるときに排卵日を見てもらう為に通っていました。
また妊活できるようになったら排卵日を見てもらう為に病院に通おうと考えているところです。

コメント

はじめてのママリ🔰

卵管がつまっていたら流産するのでしょうか?

私は一人目の時から両側卵管閉塞で自然妊娠出来ないので体外受精でしたが流産にはならなかったですよ💦

今妊娠している子も体外受精でその前には体外受精で稽留流産していますが、ぽぽさんの言っている感じだと卵管閉塞している人は流産するのかなって感じてしまいました。

卵管閉塞している人は自然妊娠が難しいと言う事で、流産には関係無いのでは無いでしょうか?

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    わからないです。
    私が見た人は自然妊娠?で妊娠したようですが私と同じように流産してしまい、卵管造影した方が良いと先生に言われてたようでしないと妊娠しにくいのかな?とふと思ってしまいました。

    • 9月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    横からすみません!
    おそらくぽぽさんが質問の内容で言ってるのは、卵管が詰まってるから流産したのではなく、流産しちゃったからその残留物?によって卵管が詰まったりする可能性があるからってことじゃないでしょうか😃!

    私は1人出産経験がありますが、2人目妊活で病院行き始めたときに、先生から1人目の出産によって卵管が詰まってることもあるから、早めに卵管造影することをオススメしますと言われましたよ✨

    だからそういう意味じゃないかなぁーと思いました!🙏🏻

    私も、卵管が詰まってることが原因で流産するとは思いませんよ☺️子宮外妊娠などで卵管を切ってしまってる方もいますしね。

    • 9月5日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そういうことです!!
    卵管が詰まって流産とかではないです、すいません。

    えなさんは特に流産とかせず卵管造影されたんですか?

    • 9月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は2人目妊活始める時に卵管造影しました!
    そのあと4月に妊娠したのですが5月に流産しちゃいました💧

    今のところ先生にもう一回卵管造影したほうがいいとは言われてないのですが、どうなのかなーとはちょっと思ってます😅

    • 9月5日