
旦那が怒りっぽく、注意するとキレることに悩んでいます。コミュニケーションのコツや無視することの影響について知りたいです。
怒りっぽい、キレやすい、モラハラ気質な旦那
うちの旦那はどちらかというと穏やかというよりは
私に対しては上記に当てはまる感じです。
友達も多く、外面、人当たりは良いです。
数日前もちょっと注意、お願いをしたら
キレられました。
毎回しょうもない言い合いにうんざりです😩
言い方や話すタイミングなど、こちらばかり気を遣って
疲れます。
上手くやっていくコツってありますか?
話すのも面倒なので無視するのは逆効果でしょうか?
何でも結構です、ご意見頂けたら有り難いです!
- ママリ
コメント

どるちぇ
お疲れ様です!
距離を置いてみてはいかがですか?
私はケンカをしたくないのでわやんわりと、「○○してくれると嬉しいけど、どうかな?」という感じで言います。
そうすると、優しく答えてくれます❣️
無視するのは逆効果だと思います。

🐰
うちの旦那も同じ感じで、私に対してはちょっと気に食わないと不機嫌になって、気にしすぎなくらい気を遣って外面は良いです😂プライドが高いので、こちらから指摘すると100%謝りません。
具体的には旦那にどうしてほしいとかありますか?治してほしいところがある時どうするかってことでしょうか?
うちは生活費全て折半にして、家事の割合が多い私に頻度や質については一切指図できないようにしてます😂やってほしいことは「〇〇だけでいいからやってくれる?」と言ってやるまで絶対手出しませんし、やるまで遅いから代わりにやったり、やり方が気に食わなくても絶対指摘しないです😇御礼しか言いません。
最初はなーんにもしなかった旦那ですが、1年経って洗濯、掃除機、トイレ掃除、皿洗いはするようになりましたよ!うまく使ってください!
-
ママリ
返信ありがとうございます!
おお、同じような方が😭❤️
旦那の性格上すっごく根に持つので、
解決した話を必ず持ち出してきます😩
うまく分担されててすごいです!✨
参考にさせて頂きます🙏- 9月4日
ママリ
返信ありがとうございます!
出産間近なのと上の子がいるので
上手く距離をとれずにいます😭
優しく応えてくれる旦那さま、
素敵ですね✨😊
無視はやめておきます😅