
娘の名前に、私の名前の漢字を使っています。第二子が男の子みたいなの…
娘の名前に、私の名前の漢字を使っています。
第二子が男の子みたいなので、流れ(?)で主人の名前の漢字を入れたいなーと思っているのですが、
以前大喧嘩して離婚も視野に入れたので、(現在は夫婦仲良好で、離婚予定はありません🤣)
もし今後離婚したら息子の名前を書く度、離婚した主人のことを思い出して後悔するのかなーとふと思ったのですが…笑
娘の名付けの時も、
離婚して旧姓に戻った場合を考えて、自分の旧姓にも合う名前にしたり…
考え過ぎでしょうか?笑
皆さんは、もし離婚したら…を想定して名前考えましたか?
いいね!で教えて貰えると嬉しいです😂💗
- 💙_(3歳2ヶ月, 6歳)

💙_
離婚した場合も考えて名付けしたよ!

💙_
考え過ぎ🤣気にしなかったよ!
コメント