![このの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
水っぽいおりものでリトマス試験紙を使いたいが、試験紙が湿らない。量が増えるまで待つか、肌に直接当てるかどうか知りたい。
リトマス試験紙の使い方について質問です。
毎朝、だいたい起きてから1時間以内くらいに水っぽいおりものがでます。
あ、なんかでてるなぁ、、、と思いトイレで確認すると、パンツが少し湿る程度の水っぽいおりものです。(乳白色のおりものの周りに水っぽいおりものがじわっと湿っている程度)
これはなぜか妊娠前からで、必ず朝に1回だけでます。。。(不思議です)
妊娠前からだし、今までは特に気にしてなかったのですが、
妊娠中期になり、高位破水の症状を知って、水っぽいおりものや尿漏れと区別がつきにくいと知ったので、少し不安になりリトマス試験紙を買いました。
確認のため、使ってみようと試してはいるのですが、おりものが出て、すぐトイレへ行って試験紙を当ててみても、試験紙がサラサラのままで湿らないので検査ができません。
水っぽいおりものが少ないのでパンツやおりものシートへの吸収が早く、何度試しても検査ができないのです。
もっと量が増えてこないとダメなのでしょか??
それとも、直接試験紙を肌に当てて検査しないといけないのでしょうか??
どなたかお分かりになる方、または同じような方がいたら教えていただけると嬉しいです。
- このの(3歳0ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
家で検査したことはないですが、高位破水のときは直接膣にあてて検査しましたよ〜
このの
回答ありがとうございます!
なるほどですね、そうなのですね!
次は直接当ててやってみることにします!!!