
赤ちゃんが直母できない悩み。乳首短く、赤ちゃんが授乳を拒む状況。練習が必要か。赤ちゃんの週数や大きさが影響する可能性あり。
生後3日目って赤ちゃんみんなスムーズに
直母できるもんですか???!
1人目も2人目も全く直母できません😭
2人とも37週2500.600代と小柄で
産まれいるので週数と大きさ的に力が
弱いとは言われています( ; ; )
あとは私の乳首の長さが短めで
乳頭保護機使ってますけど
それでもダメです😱
やっぱり練習あるのみですか?
口に入れることすら難しくて
咥えてもくれない状態です😭
- A(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
私も1週間くらいまともに直母できなかったですよ〜。
保護器は1〜2ヶ月くらい使って、新生児期は泣いたらくわえさせる、で地道にお互い練習していきました☺️

りっぴ
私も片方の乳首が陥没気味で大変でした!😭上の子は保護機なくても吸えたけど下の子はなかなか吸えませんでした😢
でもだんだん伸びてきてやわらかくなってきたため、たぶん生後2週間くらいからようやく上手に吸えるようになりましたよー!練習あるのみでした。頑張ってください〜☺️
-
A
やっぱり得意不得意も
ありますよね中々吸えないと
こちらもストレスになりますよね😭
2週間ですごい❤︎
やはり大変だけど吸わせて吸わせて
練習あるのみですよね!
頑張ります( ; ; )♡- 9月4日
-
りっぴ
付け足しですみません!こういう商品もスギ薬局とかに売ってますよ^ ^私は買ったのが遅くて、その数日後にすでに飲めるようになってましたが😂高いものではないので試してみるのも手だと思います☺️
- 9月4日
-
A
えーーーこれすごい♡
乳首引っ張ってくれるんですね🤤💗
しかもお手頃値段すぎて
すぐに手が出せそう❤︎
退院してすぐ買いに行きます♡
ありがとうございます^_^- 9月4日

ゆうちゃん♡
3日目で直母できないです🥲
私もずっと保護器使ってて、直母にしたの1ヶ月後とかです!
ずっと使ってるうちに乳首がいい感じに出てきたのでそれから直母にしてます!
赤ちゃんの口には保護器が大きいとかも考えられますかね?!
-
A
それ聞いて安心しました😭
ママリ見ると当日から
ガンガン吸ってる子も
たくさんいて( ; ; )
保護機使ってるとやっぱり
伸びてくるんですね😩💓
私も保護機使って
練習してします♡
確かに!うちの子特に
頭と顔が小さいので
それに伴い口も小さくて
あってない気もします😭- 9月4日
-
ゆうちゃん♡
みんな一緒ではないので考え過ぎないでください💦
私も周りみてすごいなぁとか、こんなに吸ってくれないんだろうとか色々思ったりしてましたが、赤ちゃんそれぞれなので!!
頑張っていればしっかり吸ってくれる日が来ますよ!!❤️- 9月4日
-
A
産後だと余計にそういうこと
考えちゃいますよね( ; ; )
人それぞれなように
赤ちゃんにも個性が
ありますもんね!!!
しっかりと練習して
頑張りたいと思います❤︎- 9月4日

たんたん
全然できなかったですよー😂
長女なんて口全くあけてくれなくて苦労しました🤣
意地でも開けるもんかってくらい口閉じてました(笑)
本当練習あるのみですよね💦
だいたい2ヶ月くらいで保護器無しで授乳できるようになりました😊
-
A
やっぱり初めは難しいものですよね( ; ; )
うちの子もそんな感じです!
無理矢理ねじ込んでます😭笑
やっぱり1ー2ヶ月は
かかってきますよね!
でもおっぱいなったら
断然楽だし地道にコツコツと
頑張ります❤︎- 9月4日
A
ほんとですか!それ聞いて安心😭💓
やっぱり本当にお互い地道地道に
練習して訓練してくしか
ないですよね( ; ; )