※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

親の性格がイヤイヤ期に影響するか悩んでいます。親の怒りっぽさと娘の怒りに関連があるか不安です。

親の性格でイヤイヤ期って決まりますか?

昨日実家へ遊びに行きました。
娘がリビングの床をガンガン物を当てて叩いてたので、ないないだよーとやめさせました。
娘は最近ちょっとしたイヤイヤ期なのか、自分のしたいことが出来ないと声を出して怒ります。癇癪?

この時も「いやいやいやー!」と娘は怒り、その姿を見た母は「なんか怒ってる!どこかの誰かに似てヒステリックだね!(私のこと)」と言いました。

確かに普段から怒りっぽい私ですが、それと娘のイヤイヤ期の怒りは関係あるのでしょうか?

私が否定しても、親の遺伝だ!と言い張るので😔

コメント

ままりちゃん

イヤイヤ期はみんなあります笑
みんな遺伝だったら怖いです笑

  • ままり

    ままり


    お返事ありがとうございます!

    そうですよね、遺伝で起きる事でもないですよね😅

    • 9月4日
miii

私は出産後から怒りっぽくて、主人は出産前は起こりやすかったですが長男はイヤイヤ期ありませんでした☺️娘はわかりませんが😂成長過程である子はあるし、ない子はないと思います💡

  • ままり

    ままり


    お返事ありがとうございます!

    そうだったんですね💡
    ある子はある、ない子は無いんですね🤔

    遺伝で必ず決まることでもないですよね😫

    • 9月4日
ぴ

イヤイヤ期はごく稀に無い子もいるようですが、ほとんどの子がありますよ😂
うちの子も癇癪起こしてましたが、うちの両親も、義両親もこんな事なかったと思うけど、と驚くほどだったので親の性格は関係ないと思います😅
もし遺伝だと言うなら私のヒステリックはお母さんの遺伝だね!と言ってやりましょう🙌

  • ままり

    ままり


    お返事ありがとうございます!

    親の性格は関係ないですよね!
    私が否定しても言い張るのでそうなのかな…?と思ったりもして😔

    確かに母もヒステリックな部分あるので言ってやりたいです!笑

    • 9月4日