
女性が、自分の子供が耳を塞いで遊ぶ様子に心配しています。自閉症の可能性を懸念しています。
先日ドライアーしてたら、耳塞ぎしてました。
私の所に来て怒った顔して、耳塞いでて
その後ニコニコしながら、おもちゃの所で遊んでました。
(遊んでる時もドライアーしてたんですが、塞いでなかったです)
それから、大きな音がすると耳を塞ぐようになりました。
泣くわけでもなく、ずっとしてるわけでもなく、毎回大きな音する度に、するわけでもないです。
遊んでる感じあります。耳塞いで、あーとかも言ってます。
耳塞ぎ=自閉症とこのサイトで見て心配です。
自閉症に当てはまる事他にありません。
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月)
コメント

はじめ
娘も耳塞いだりすることありましたよ! 今はそんな気分じゃない!うるさいよままぁ〜 今になって口に出して行ってくるので😌
その行為がきになると言うことは他にも自閉症かも?と思う行動があるのでしょうか?

❄️
こんばんは🌙*゚
うちの子も
たまに耳塞ぎますよ!
「うるさい」って😳
でも3歳の時
発達検査をしたら異常無し
3歳児半検診も異常無しでした😚
たぶん普通にうるさいと思って
耳塞いでるだけだと思いますよ😆
-
はじめてのママリ🔰
ただ、うるさいだけなんですね!安心しました😂
大人でも、うるさいと思いますよね...
なんか、音で遊んでる感じもするし、音がする方に近づいて確認したりもあり、特にその他気になる事ないので、様子みようと思います!ありがとうございます!- 9月4日
はじめてのママリ🔰
あるんですね!安心しました!
特にありません!
目もよくあいます(娘からこっちを見ろと顔を動かされるくらいです😂)、言葉もあり理解もあり、よく笑い、よく泣いて、元気に育ってます!