
10か月の娘が指しゃぶりをやめないことで悩んでいます。指しゃぶりが顎や歯に影響するか心配です。指しゃぶりをやめさせる方法や経験があれば教えてください。
10か月の娘の指しゃぶりが止まりません´д` ;
寝る時はもちろん、
普段でも両方の指をずっと吸ってます。。。
いつかは止めてくれるとは思うのですが、
指しゃぶりが多いと顎がしゃくれるとか、
出っ歯になるとか聞きますが、
実際になられたお子さんはいらっしゃいますか?
どのくらいで指しゃぶりをやめたか、どうやって止めさせたかも、ありましたらおしえてください!
- すず(9歳, 10歳)

ママちゃん★
指シャブリはそのうち取れるってもんじゃないですよ(´×ω×`)!
おしゃぶりをさせるか指にからしを塗るか…
指って捨てれないから本当に大変みたいです(°°;)
指シャブリする子は小学校入ってもしてるというのを良く聞きます。
友達の甥っ子は今小5ですがまだしてるそうですし、旦那の弟は小3?小4?の頃はまだしていたと言っていました(´θ`llll)
からしとかわさびとかを指に塗ってやめさせる方法がいいと思いますが、そういうことをすると大人を信用出来なくなると姉が言っていました( •᷄⌓•᷅ )੨੨
この先辞めさせるのはもっと大変になると思うので今のうちになにかした方がいいですよ(ノД`)

すず
やばいですね!
やめさせたいけどやめさせ方が分からない。。。
からしやワサビはさすがにこの時期に舐めさせるわけにいかないし。。。

退会ユーザー
うちの娘も眠い時など指しゃぶりしてます。わたしは自然にやらなくなると思っているのでそのままにしています。精神安定のためやってる事も多いと聞くので。
わたしの兄は長い事指しゃぶりしていて指にタコが出来たりしていたみたいですが、今は見本のような綺麗な歯並びですよ(^-^)
でもわたしも色んな方の意見を聞きたいのでコメントしました!!!!
便乗してすみません....

Cocona
うちは好きなだけ舐めさせてたんですけど、大分よくなりました。いまでもたまにやりますが^^;
おしゃぶりがあれでしたら、歯固め、歯ブラシなど渡しても指しゃぶりしますか?お口が寂しいから何か代用品渡してあげるといいかもしれません!

すず
私も精神安定だとも聞いていたので無理に止めさせていなかったのですが。。。
不安になってます´д` ;

すず
歯はまだ生えてないので歯ブラシはしてませんが、歯固めはガジガジしてます。
でもすぐに飽きてまた指をチュパチュパしてます(-。-;

Cocona
そうなんですね^^;歯が生えてないならちょっとかゆいのかもですね(^^)うちは歯が生えてから少なくなりました!もうすこしほっといてもいいかもしれませんね!
コメント