※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠高血圧症候群になられた方産後その後の経過として検査などしましたか?2人希望です

妊娠高血圧症候群になられた方
産後その後の経過として検査などしましたか?
2人希望です

コメント

ぺーたー

1人目3人目妊娠高血圧腎症でした
3人目産後1年でも高めでしたが経過観察でした

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も同じでした
    腎臓の数値がかなり悪くなってしまいました💦

    2人目は大丈夫だったんですか?

    • 9月9日
  • ぺーたー

    ぺーたー

    2人目は高血圧は大丈夫でしたが妊娠糖尿病でした

    • 9月10日
なっそん

私は36週で妊娠高血圧になって緊急帝王切開でした!
入院中も血圧が下がらず、薬を飲んでいて、退院後1ヶ月毎日測って観察でした。
一応1ヶ月にくらいで戻ってきたのでその後通院は必要ありませんでした!

現在は、第二子妊娠中ですが
今のところ正常範囲です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠おめでとうございます

    緊急帝王切開だったんですね
    私は幸い予定日の前日に病名を言われそのまま管理入院になって翌日に促進剤で出産でした

    現在血圧は安定しましたが
    2人目希望でもありやはり血圧と尿蛋白が心配です😭

    • 9月9日
あかね

1人目、22週から尿蛋白が出始め、34週に血圧が上がりました。そして、38週で血圧も蛋白も急上昇。
急遽、帝王切開での出産になりました。
手術中の血圧は220とか言ってるのが聞こえ、産後入院中の血圧も200前後でした。
退院時には、140〜160で、退院後1ヶ月健診までは家で測って160超えるようなら再受診と言われたような気がします。
母乳育児なら、薬は使えないという方針でした。
その後、160超えることはなかったですが、産後4カ月後くらいでの健康診断でも、140くらいは血圧あったかと思います。

翌年には血圧も落ち着いていました(上が100前後で妊娠前と同じくらい)。

そして先日、第二子を37週で予定帝王切開で出産しました。
妊娠中、尿蛋白は一度も出ず、血圧も36週で一度130になった以外は特に問題なかったです(それまでは100〜110台、翌日からもまた、110台)。
でも入院した日(出産前日)に、血圧が140ちょっとになり、ん?上がってきたかな?という感じでした。
なので、特に出産するまでは何も問題なかったです。

でも産後、また血圧が上がりました。
先生も「少し高いから、今後のために薬飲んで治療しときましょう」と言ってたのですが、まさかの退院前日に180超え!
今回の病院は、授乳しながらでも薬使えるよ、という方針なので、朝、夕薬を飲んでいます。
今は、薬を飲んで110〜130台です。

長くなってすみません。