
コメント

退会ユーザー
140ml〜時々20足したりしてました💦
出征体重は4200gです。

退会ユーザー
出生37週3200gでしたが、生後1ヶ月頃は140mlトータル1100ml飲んでました🍼よく飲む子飲まない子それぞれなので、赤ちゃんがミルク飲んだあともお口をパクパクしてたり口の周り触っておっぱいを探すそぶりを見せたらミルクを増やしてOKの合図ですよ🙆🏻♀️
-
MAMA♡
コメントありがとうございます💓
1日トータル1000mlこえちゃダメと聞いたことがあるのですが、そうなのでしょうか?💦今のところこえたことはないのですがギリギリです😥
市の方にあげすぎと言われて色々不安になってしまいました😞
母乳だと肥満にはならないけどミルクだと肥満になると…母乳ができないからミルクあげているのになんだかショックでした😅- 9月3日
-
退会ユーザー
生後1ヶ月頃から赤ちゃんが自分でミルクの飲む量を決めるようになるからミルクを増やしてみて吐かなければその量は赤ちゃんが欲しい量だと教わりました😊1日に1000ml以上飲む赤ちゃん割と居ますよ😆ダメって事は決してないです!ミルクも最近は母乳にかなり近いので肥満も気にしなくていいと市の保健師さんに言われました🍼息子はよく飲む子でご飯ももりもり食べますが肥満じゃないですよ!😂全然大丈夫です✨
- 9月3日
MAMA♡
コメントありがとうございます💚
今日市の新生児訪問があったのですが、一回140mlあげてると言ったら多いから少し良を減らしてと言われました😭
37週ぴったりで3102gで産まれました💦
退会ユーザー
私は予定日ぴったりでしたがかなり大きめで生まれたのでこの量で問題ないと言われました!
体重が増えすぎてたんでしょうか?120じゃ足りなさそうですか?
吐き戻し等ないなら問題なさそうですけどね💦
MAMA♡
体重は増えすぎではなく成長曲線の中に入ってると言われました😵
120mlじゃ足りなくて130mlあげるようにして、夜寝る前だけど140mlあげてと言われたのでしばらくそれでやってみようと思っています😰