コメント
ママリ
慢性蕁麻疹は書いたほうがいいです!
アレルギー反応が強く出る可能性もあるため経過観察時間が少し長く取られる可能性がありますよ!
病気のある人は病名をかいて、接種に関して主治医の許可はあるかどうか、という問いもあることが多いと思いますがなさそうですか?
ママリ
慢性蕁麻疹は書いたほうがいいです!
アレルギー反応が強く出る可能性もあるため経過観察時間が少し長く取られる可能性がありますよ!
病気のある人は病名をかいて、接種に関して主治医の許可はあるかどうか、という問いもあることが多いと思いますがなさそうですか?
「体」に関する質問
Wifiって 本体料金以上に動画見たりしてお金かかるんですか? 例えば6000円Wifi本体かかるなら 2〜3万分動画観ても 6000円以上かからないとかではないんですか? ちなみにウァイファイで読み方合ってますか?
小1の息子がいます。学校から始めて電話がきました。相手の男の子が急に目を殴ってきたらしく、その後、息子の体を強く押さえつけて動けなくしてきたらしく、息子はそれにキレて相手の子の腕を噛んでしまったとの事です💦…
実母の孫上げにうんざりするんですけど、同じような人居ますか?? 娘がお友達と写ってる写真とか、みんなで楽しそうに可愛く撮れたりしたからLINEで送ってるのに、 「○○(娘)が一番可愛いね」 「○○(娘)が一番足長いね」 …
サプリ・健康人気の質問ランキング
hime★
アレルギー反応が強く出たら怖いので今日、かかりつけの先生に
聞いてきました😅💦
体調が悪くなかったら打って問題無いと言ってました😅👍
やはり書かないとダメですよね😅💦
hime★
なんの病名かを書くことありましたが主治医の許可までは書かれてないです😅💦
ママリ
それなら書いておいて、問診医に突っ込まれた時に、主治医に確認していることを伝えればいいとおもいます!
hime★
これから打ちに行くので
主治医に確認してることを
伝えますね😉👍
ありがとうございます😊💓
hime★
今日行ってきました😉‼️
慢性蕁麻疹のことはいっさい触れないで何も聞かれなかったです😅💦
神経質に考えて損しました😅💦
でもわからなかったので
教えていただきありがとうございました🥰💓