
上の子を預けている保育園の担任が復職時期を何度も尋ねる理由が知りたいです。保育士さんの視点や理由について考えています。
保育士さんいますか?
2人目育休中なのですが、上の子を預けている保育園の担任の保育士さんに「復職はいつ頃と考えていますか?」と何度も聞かれます。
同じ先生に何度もです。
覚えているだけで2人目が産まれてから6回は聞かれています。
結局同じ返事をするだけなのですが、どうしてそんなに聞くと思いますか?
保育士事情は無知なのでわかりませんが、ぶっちゃけ私がいつ復職しようがしっかり届け出もするし、決まったら報告するので、それまでは関係ないと思うのですが…
何か理由があるのでしょうか?
やたら聞かれるので、「前にも言ったし💢」という気持ちと、「育休取ってちゃダメなの?」っていう気持ちになります。
- みにゅ〜(2歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

めめ
保育士ですが、
何で聞くんだろう…。。
復職が、なかなか難しいからか?←うちの近所はそんなです💦。
聞いたことはないですが…。。
みにゅ〜
コメントいただきありがとうございます。
やっぱり聞くの変ですよね?''あなたに関係ある?"って思ってしまいます。
また聞かれたら、聞く理由を聞いてしまいそうです😅
めめ
復職するから、ってなんかあるわけでもないし…不思議〜。
え、私なら、何歳まで育休のつもりですが、何か申告制でしたか?って言うかも笑笑
みにゅ〜
それいいですね!申告しなきゃいけないんですか?って聞いてみます🙁
聞かれるたびに嫌な気分でしたが、今度は聞かれるのが楽しみになってきました笑
ありがとうございます!
めめ
ぜひお使いください♡︎ʾʾ
結果が知りたい気もする笑笑
10年以上やれば、、あれやこれや手段も、コトバも思いつく笑笑(◍•ᴗ•◍)
けど、子ども第一の保育ですよ(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)