
コメント

🦢
うちも楽だしごはんだと食べない時期があったのと食べる時少し目を離してもひっくり返す心配ないので忙しい朝はパンです😆
下の子なら昼もごはん食べないくらいならパンでもいいかなーと思います!
上のお姉ちゃんだったら、うちなら年中だしワガママ言うんじゃ無い!ってごはん食べさせるかもです🤔笑
たまーに楽したい時パン屋さんでお昼ご飯買うことはありますが、お惣菜パンとか選ばせてました✨
🦢
うちも楽だしごはんだと食べない時期があったのと食べる時少し目を離してもひっくり返す心配ないので忙しい朝はパンです😆
下の子なら昼もごはん食べないくらいならパンでもいいかなーと思います!
上のお姉ちゃんだったら、うちなら年中だしワガママ言うんじゃ無い!ってごはん食べさせるかもです🤔笑
たまーに楽したい時パン屋さんでお昼ご飯買うことはありますが、お惣菜パンとか選ばせてました✨
「イヤイヤ期」に関する質問
よく0歳児育ててて楽になるのはいつですかみたいな質問あるじゃないですか。そこに6ヶ月ですとか、4ヶ月ですとかあって凄くないですか?? 私なんて楽になったと感じてるのもう4歳になりそうな本当に最近なんですけどー😂😂…
4歳児、2歳頃のイヤイヤ期よりしんどい方いませんか❓ 4歳半の息子がすぐ反抗してくる、注意したり叱ると逆ギレ、2個下の弟に八つ当たりで叩いたり押したり😭 幸い(?)保育園では他害などは一切なく、むしろ穏やかでい…
1歳7ヶ月のお昼寝について 今までずっと自宅保育だったので、いかに自分が楽であるかというのを優先してきたため、お昼寝はずっと抱っこか1歳ごろからはおんぶで寝かせてきました。 お布団で寝るとこはほとんどなく(布…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
下の子です!食べないよりはパンでもいいですよね💦
上の子はしっかり食べてくれてます😂
🦢
この年齢だとしょうがないかなって感じですよね😅
全く食べないって子もいるみたいだし、それよりはパン食べてくれるならいいと思います!幼稚園とか保育園行くようになれば嫌でも昼はごはん食べるようになるし🙂
ママリ
幼稚園行くまでの辛抱だと思ってパンもあげようと思います(笑)