※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
seina mom
子育て・グッズ

離乳食が食べられず、夜泣きがひどい。病院へ行くべきか様子を見るべきか悩んでいます。

4日ほど前から離乳食をまったく食べなくなりました、口に入れた瞬間からぶーーって吐き出してかたのが嫌なのか色々柔らかくもしたけどなんでも入れた瞬間吐き出します。味や固さではないような気がします。
完ミですが元々少ない量しか飲まない子で
80位を三時間に一度しか飲みません

夜泣きも激しく今朝も夜中の3時からいままでずっと起きていてうとうとするのに抱いて寝かしてベットに置くと10分で泣いて起きます
いまも寝かけたけどぐずぐず言い出しました
この時間だし夜泣きではないですよね…
心配もイライラもあって…
こういう場合は病院にいくべきなのか経過みるだけなのか…
どうしたらいいんでしょうか? 
お腹がすいて寝れないのかな…

コメント

deleted user

夜泣きお疲れ様です\(●°ω°●)/
もうすぐ10ヶ月の娘がいますがうちも夜泣きまだ終わりませんー!!💦いつになったら終わるのでしょうか(T . T)笑

離乳食はそんな時期なのかな??なんか食べなくなる時期があると聞きましたし、友達も言ってましたー!!娘はまだないのですが、お菓子などはどうですか??
試されてたらごめんなさい💦BFなども試されましたかー?うちはやはりBFだと食い付きが良いです!私も離乳食スタートからなかなか上手くいかず💦試行錯誤したりの毎日でした(ーー;)
お近くに保健センターや相談室などはありますか??私の町では助産師さんがいて相談できるようになっています!!

かいりんご

よくわかります。ついつい私と同じ悩みを、もった方に回答したくなりました。(笑)

今ちょうど2歳なりましたが夜泣きひどい子でした。
今でも一回あります。
イライラしますよね〜

もしかしたらですが、普通のお茶とかがいいとか…離乳食も次々に好み変わり私が苦労して作ったのはほとんど食べず、レトルトをたべさせてみたらよく食べる…
おにぎりも柔らかく炊いて小さく丸めてふりかけかけたり。
カボチャとかもたべてくれないですよ〜
とにかく、お粥もきらいだったようで…参考になるかわかりませんが、離乳食がきらいなのでは?
味が薄いのが嫌なのかも…すこし無添加のケチャップやクリーム系とかダシで味を今までより濃いめにしてみたらどうですか??

レトルトしかたべないとか言うと助産師さんに怒られました。
でも栄養も均等にとれるし、みんな2人目なんかほとんどレトルトと言ってたし、私もかなり自分を責めて悩んだけど…そうして離乳食作る時間にイライラして食べてくれない、寝てくれないとイライラするより子供にも自分にもゆとりもてていいのかと…

この先毎日食事では悩みますよ〜だから肩の力ぬいて…そのうちたべますから!
うどんやチャーハン、お好み焼きなどたべるのでそこに野菜いれてます。いまでも単品では野菜きらいですよσ^_^;
うちもまだまだこれからたべてくれるか戦いですが、ゆるくがんばりましょうね。

seina mom

ありがとうございます!
市役所の方から電話があったので相談してみましたが
徐々に様子をみましょうでした…
また心配事があればきいてみるようにします(^^)

seina mom

どうやら舌触りのあるものはすべて吐くようでもぅ9ヶ月なのにべーっちゃべちゃしか嫌なようです…

またはかぼちゃだけ…
なぜか芋系だけはたべてくれるようになってきました…
このまま柔らかいものしかたべなかったらどうしようと思いますがすべてはいていたときよりはましかと思って
様子みていきますありがとうございます!

seina mom

コメントありがとうございます!なぜかベビーフードはもっといやがります
何がいやなのか…

夜泣きもまだまだ続きますよね!あーー…
辛い
これで働いている方はすごいなも思います!