
母との関係に悩んでおり、親との付き合い方について相談したいです。実親と縁を切った方の体験やアドバイスを教えてください。
母と喧嘩?しました。
今までもいろいろありなので
私もどう関わっていいかもわからないし情緒不安定なるし精神的な薬飲んだし疲れました。
母の愛情がほしかっただけですがそれは無理なようで、
いうなら親というより親戚みたいな感覚でお盆とかお彼岸とかお年賀とかそういうやりとりが主です🐥
実親と縁を切ってる方いますか?お葬式や親戚付き合い、どうしても会わなければ行けない時あると思いますがどうしたらよいのでしょうか。
今までも親から電話がきただけで心がザワザワする感じでした。
それかやはりどんな性格の親でも親なので合わせて付き合いを続けていくべきでしょうか?
母は私が1番正しい人なのでそうだねといっておけば問題はおこらなそうです。
あとは体調が悪い時など心配しろみたいなのがあるのはとても疲れます。。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
切りたくても簡単に切れないのが
本当に辛いですよね…。
共感します。
私の母も昔から
後の祭り発言ばかりです。
何か挑戦しても「○○したらよかったのに~(呆れ)」
「だからお母さんは○○って言ったやろうが~!(呆れ)」
小さい頃からそればかりで
母の言うことを聞いていたらいいんだ、と
洗脳のようなものになってました😭
「なつこ(私)は反抗期は無かったね~」って言われますが
多分反抗せず母の人形になってたんだと思います。
就職先でも
母のアドバイス通りに動いてしまって
いざ失敗したら「ありゃりゃ。」で終わりでした。
結局職場もクビになり、
そこで私は何をしてるんだろうと気付きました😭💦
完全に縁は切れませんが
結婚して家を出てから距離を置けるようになりました😭
苦しいですよね…
完全に切る勇気はなくて…💦
コメント