母乳の出が良くない場合、搾乳器を使うか悩んでいます。混合育児を続けたいけど母乳が足りないかもしれないと感じています。混合継続や搾乳器導入、完ミを検討中です。
【母乳の出が良くない?搾乳器を使えると思いますか?】
生後3ヶ月の赤ちゃんをミルク多めの混合で育てています。
できれば母乳量をキープか増やしながら
混合を続けたいです。
母乳授乳すると、片乳5分づつくらいで
疲れたのか眠って乳首を咥えなくなります。
(ベビースケールで授乳前後を測ると
30ccや60cc程しか増えていないので
足りないと思い焦ります。
出が悪いのかと思い、授乳後乳輪を押して
指で絞ると母乳がピューっと出ます。
乳首を絞るだけだとほとんど出ません)
赤ちゃんが授乳後ミルクを足すと、眠りながら
0〜80cc程飲んでくれる事が多いです。
母乳の出が良くないのかと思い
完ミにしようかとも思いますが、
授乳後も母乳がピューと出るのもあり
母乳を諦めきれない気持ちもあります💦
Pigeonの電動搾乳器を買って哺乳瓶で
あげようかと検討してますが、
乳首を絞るだけだとほとんど出ないので
搾乳器で絞れないのではと悩みます😵
乳首だけだとほとんど出ないから
やはり母乳の出が良くないのでしょうか💦
皆さんだったら、完ミ・混合継続・搾乳器導入は
どうされますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
☺︎
同じくらいしか出なくて混合のままにしてました😊正直、ミルクの方が飲む量がわかりやすかったのでミルクメインで先にあげて、その後に母乳飲ませたりミルクとミルクの間、夜間だけ母乳にしてました😊⭐️わたしはミルクの方が時間も決められて出かけたり離乳食始める時にも楽だなと感じましたよ😊搾乳器は持ってますが、あまり絞れませんでした😂💦ミルク缶の目安量から40くらいマイナスにした量のミルクをあげて、あとは思う存分母乳って感じでした😊
すみっコでくらしたい
赤ちゃんは乳頭ではなくて乳輪を刺激して母乳を吸い出しているので
乳輪をつまんで簡単に出るなら搾乳器でも出やすそうだなとは思います!
1度手搾乳で頑張ってどれくらいの量を絞れるかやってみてもいいかもしれませんね
その全体量を見て絞りきれず手が疲れるような感じなら搾乳器買えばいいと思います。
もしかしたら赤ちゃんが浅吸いなのかな?と思ったりもしたのですがどうですか?
授乳前に少し乳輪を刺激して飲ませてあげると出やすいとかもあるかもしれないですね!
やれることやってそれでもしんどい、続けられそうにないと思ってからでもミルクに変えるのは遅くないかなとも思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
手絞りをやってみた所、授乳後だと30cc(授乳しなければ70cc)くらいで、
思ったより少なく搾乳器も無くて良いかな…と具体的に考えられました😂
すごく参考になりました!
赤ちゃんは新生児期から浅吸いで、助産師さんから見てもらってたのですが、上手く深吸いさせれてません😱💦
深吸いできる方法を探してみます!
乳輪の刺激もやってみます!
色々励まされました😭
ありがとうございました🙇♂- 9月3日
ママリ
ピューっと出るのならまだ母乳諦めなくても良いと思います😃 3ヶ月って赤ちゃん遊びのみも始まるし満腹中枢も感じられて飲みムラが出やすい時期ですし!
ちなみに差し乳だと搾乳器してもほとんど取れませんし搾乳すると母乳出なくなります❗😅 このままもう少しお乳を咥えさせてみても良いと思います!💫
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
遊び飲みしますよね😭💦
赤ちゃんの成長だと思うと気が少し楽になりました🥺
搾乳で母乳が出なくなる事もあるんですね💦
今度コロナワクチンを打つ時に、家族の勧めで念のため3日くらい完ミ&搾乳して捨てる事にもなってました😱
どうするか考えます!><
色々教えて頂きありがとうございます!🙇♂- 9月3日
はじめてのママリ🔰
搾乳機でも全然母乳取れると思いますよ!
でも私の場合は搾乳機で乳首が浮腫んでしまい、すごく痛かったです😂
助産院で乳房マッサージとかしてもらったことはありますか?☺️
-
はじめてのママリ🔰
とれそうですか〜!✨
痛いのつらすぎます😱😱💦
私も買ったときは様子を見つつ使おうと思います…!
助産院でマッサージした事はありません^^
やっぱり出が良くなりますか?✨- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
良くなりますよ!
毎回ミルクたしてましたが、今は寝る前だけたすだけで大丈夫になりました!- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
すごい効果ですね!!
助産院探してみます!😄- 9月4日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じくらいと聞いて心強いです!😭
ミルクも良いところが沢山あるんだなと思いました🥺
ミルクメインだと飲む量も分かって安心ですね!!
ミルク缶からマイナスしてあげる方法もとても参考になります!