
育児や仕事、経済的不安などで辛い状況。環境の変化や人間関係も重なり、心が壊れそう。でも乗り越えて頑張っています。
みなさんの経験を教えてください。
産まれて今までの人生の中で
心の底から辛かった時は何歳で、どんな状況の時でしたか?
ちなみに、私は今です。
正直…
育児、経済的不安、将来的不安の中で家事も仕事もこなさなければならない事が今1番辛いです。
さらに、妊娠、出産、結婚と短期間での環境の変化。
さらには、旦那の経営者繋がりの人付き合いも初めてなものばかりでかなり重なってここ2年ほどの間に3回ほど心を壊しています。
でも耐えなきゃならない、乗り越えなきゃならない、慣れなきゃならない、で頑張っている最中です。
- みょん(5歳1ヶ月)
コメント

N
上が3才、下が1ヶ月の頃です。
上だけなら余裕ですが下がいての上。プラス旦那の不倫。反省なし。だけど子供が待機児童で預け先なくて私は働けてないから離婚もできない。一緒にいてもゲーム依存で子供もみない。課金ばかり。増える借金。どん底でした。

もん
今まで辛かったな〜って思った事いっぱいありました😢
中学入学と同時にイジメに合った時、高校卒業後地元を離れ進学したけど環境が合わないのと友達から裏切られた時、数年前転職して人も環境も合わず泣きながら仕事をしていた時。
でも私がポジティブなのか今思えばどれも良い経験だったな〜と思います😊
今は今で子育てをしながらフルタイムで働きそれでも低収入で毎日家計簿とにらめっこ。時々どうしようもない不安に駆られたり、もっと稼ぎの良い人と結婚していたらと悔やんだりする時もあります。
でも子供の為にやるしかない!と思ってます。
環境の変化や子育て仕事に女の人って本当に大変ですよね😭みょんさん毎日お疲れ様です!乗り越えられない事は無い!と私は思っております。
みょんさんもいつか、あの時は辛かったな〜って思える日がきっとくると思いますので、お身体を大事にお互い頑張りましょうね☺️!
-
みょん
若い時から辛いことを経験されてる方もいるんですね
大変でしたね
私が同じ立場ならきっと学校も登校できなかったんじゃないかと思います
ちなみに何をかてに乗り越えられたのですか。
やっぱり子供ですか?
私も環境の変化や体の変化、人付き合いなどはいい経験だと思ってます。すごく重なりすぎて今は疲れてしまっていますが、こんなにも回復に時間がかかるのかと悩んでいます
私にも
あの時は辛かったなぁと思える日がくるのか…
やはり耐え続けるしかないですね🥲- 9月3日
-
もん
子供が居なければ辛い仕事も我慢して続けられなかったと思います。
本当に子供の為、子供に苦労をさせたくないその気持ちだけでなんとか仕事を続けています。
色々重なり過ぎると疲れてしまいますよね😢
回復に時間がかかっても大丈夫ですよ。ゆっくりゆっくりで大丈夫です。
もし本当に心が壊れそうな時は誰かを頼ったり、誰かに吐き出したりして下さい!
あの時辛かったな〜と思える日は必ず来ると思います!
でも本当に無理だけはしないで下さいね😢
こんな事しか言えませんが😢- 9月4日

ママりん
25歳です。
初めての妊娠で死産を経験しました。
なかなか妊娠できずに、やっとの思いでお腹にきてくれた子でした。
当時はショックが強すぎて、記憶喪失になり、ご飯食べれず引きこもり、自殺の方法を毎日検索、家で暴れて、旦那に八つ当たり、家の中ぐっちゃぐちゃ。
当時を思うと、本当に今よく生きてるな!って思います💦
27歳のときに2度目の死産をしました。
この時も辛かったですが、上の子がいたのでまだ気が紛れました。
-
みょん
そうだったのですね
お金も時間も体力もたくさん使ったでしょうに
さらに、2度も
辛かったですね
苦しかったですね
でもほんとよく頑張りましたね
すごいです
逆に私が同じような立場にたったらきっとこの世にいなかったんじゃないかと思うほどです
私も本当に辛かった時のピークの部分はあまり覚えていなくて、記憶喪失までいかなくとも本当に辛かった時だったんだなぁと思います
子供の力ですね
みなさんお子さんのおかげで頑張れた方たくさんいて、やっぱりすごい存在感なんだろうなぁと思います- 9月23日
みょん
そうだったんですね
大変でしたでしょうに…
私なら無理です
素晴らしいです
よく頑張りましたね
ちなみに乗り越えられたのはなぜですか
ひたすら耐え続けるのみでしたか?