
妊娠14週の新婚女性が、赤ちゃんの健康が気になり、旦那の反応に不安を感じています。病院への訪問についての意見の違いから、男性との子育てに不安を感じています。
新婚です。婚約中に妊娠が分かり、結婚しました。
今は妊娠14週で、つわりは落ち着きましたが、落ち着きすぎて毎日赤ちゃんが元気なのか不安な日々を過ごしております…。
旦那に不安だと伝えると、病院にいったら?と。それだけ。
何度もスマホで調べては一喜一憂していて、来週に控えた妊婦健診が待ち遠しいです。最近、頭痛が続くこともあり、明日、病院に行こうかと思っております。その際に、先生に赤ちゃんが元気か見て欲しいとも思っております。
旦那に明日病院に行きたいと伝えると、えー。と言われました。まるで他人事のよう。
どうしてそんな事を言うの?と聞いたら、だっていつ終わるか分からないじゃん。と言われました。
私は呆れて何も言えず、泣いてしまいました。
正直、この人と子育てできるのか不安です。
産まれてからも他人事なんだろうなと思います。
男性ってこういうものですか?
- いぶ(3歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
そういうものかもです😅
まだ14週だと男性からするとピンと来てない時期だと思いますよ。
初産のご夫婦のあるあるなすれ違いと、妊娠でメンタルが不安定なのも重なってるのかなと思います💦
不安かと思いますが旦那さんも少しずつゆーっくり成長してパパになって行くと思います😌

満腹中枢ないのすけ
うちの旦那もそんな感じです💭
2人の子供なのに…
2人で決める事なのに…
という事ばかりです😂
何か他人事というか心底心配してないだろな~
って感じがあります💭

ままり
毎回送迎してもらってるんですか??

ぴょこ
女性は妊娠が分かった時から色々気をつけて妊娠期間を過ごしますが、男性は仲良ししただけで体に変化もないですし他人事な発言多いと思います😵
ホルモンバランスで精神的にも不安定なので余計イラっとしたり悲しくなりますよね。
明日病院に行くのはお一人では行けない場所ですか??

N
私も不安を伝えると病院に行ったら?とは言われます!
自分には分からないから先生に聞けば確実だろうということらしいです😂
病院は旦那さんに連れてってもらうってことですよね?
流石に調子悪いのにえーって言うのはどうかと思います😓
スーパー行きたいとかなら、えーって言われますが🤣
14wだとまだお腹もそんな出てないと思いますし、実感湧いてないのかも知れないですね😂
私の旦那は恥ずかしいのか知りませんが、全然お腹も触ってこないし興味あるのかはよくわかりません😂
産まれたら変わってくれることを信じてます😂

退会ユーザー
胎動感じるまでは
実感湧かないのかもですね😣💦
でも毎回、病院に連れてって
くれてるのでしょうか?🙄
そうならかなり優しい旦那さまだと思いますよ!

ママリ
胎動もなくて不安ですよね〜、エンジェルサウンズいいですよ!

ママリ🔰
14週だとまだあまり実感が湧いてないのかも知れないですね💦
つわりも軽くなる時期ですよね。不安な気持ち、よくわかります😓
私もよく頭痛あります。軽いですが…
先生からは妊娠中は水分不足になって頭痛が起きやすいと言われました。水をたくさん飲んでカフェインを接種してみてと言われましたよ。それでもダメならカロナールと言われましたが水をたくさん飲むようにしたら良くなりました。すごく頭が痛いようなら診てもらったほうが良いかと思いますが…
1日に2Lくらい飲むようにしてます。

はじめてのママリ🔰
うちの旦那も同じでしたよ〜🤣
なんなら、全然お腹撫でてくれないし、話しかけてくれないし、子供の服とか見に行っても興味ない感じ。おまけに家ではけーたいばっかり。
ブチギレました🤣でも、やっぱ出産するまでは,変わらなかったです。
でも出産してから本当にすごい育児協力的で、夜中のミルクも起きてあげてくれるし、産まれて実物みてからじゃないと父性は芽生えないんだと思いました
今は、お腹の中に子供を育てているから、ママは母性全開なのは当然ですよ😌❤️
心配や不安も、赤ちゃんがママのお腹にいるから、そう思うのも当然です😌
私は、途中諦めて病院へ検診以外でいくときは、行ってくるでって言うだけ、行ってきても報告しなくなりました😅
大丈夫,ちゃんと産まれてきて実物みると、父性は湧きますから!育児もちゃんとしてくれるようになります!

はじめてのママリ
雨ばかりで低気圧だし頭痛もしますよね💦 頭痛で病院にいつも行ってるんですか?
コメント