![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そのうち泣いてる理由分かってきますよ🌟
![ひなまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなまま
母乳でなくてミルクですか?
うちも長男が完ミだったのですが
基本3時間程あけなければいけないと言われていたのですが
よく寝る子で一回のミルクの量が多めでした。
時間をあけずにこまめに適量とされる量をあげると
胃に負担がかかりすぎてしまうので
少し多めに作って最低2時間はもつように
あげるようにするといいと思います!
基本欲しがればあげていましたが
ミルクの量が足りていないかもしれないので
吐かない量を見極めるためにも10mlずつ
増やすのはどうでしょう?
-
はじめてのママリ🔰
混合にしてます!
たしかに時間空けないとでしたよね💦
その時によって、三時間空くこともあれば2時間くらいでグズグスし始めることもあったり…
時間空いてなくてもお腹減ってグズグスしてたら、ミルクはあげずに母乳だけだと大丈夫ですかね🤔- 9月3日
-
ひなまま
なるほど…
母乳のみで満足してくれるのであれば
時間があいてなければ母乳で、という流れの方がいいかもしれませんね!
お腹がすいてるのか
お口が寂しくて泣いてるのか、、
まだまだわからない時期だと思うので
ママさんがしんどくない方法を選ぶのも大切だと思います☺️- 9月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もありましたよー!
泣きすぎて、あやして寝かしてもすぐ起きて、泣かれたので
次の授乳の時間が残り1時間半とかなら、ミルク例えば50mlあげてたら、約20mlあげたりすると、結構寝てくれました!
病院の先生にも相談したら、泣いたらあげるで,全然大丈夫って言われました
月齢の1日のミルク量がほぼ変わらなければ問題無いと思います!
うちは,2ヶ月ですけどこのやり方で、やってます!体重増えも順調です!
赤ちゃん機械じゃ無いので、規定量きっちり、って言う事もないですよ!
はじめてのママリ🔰
昨日は2時にミルクあげた後も寝ずに起きててベットに置くとグズグスしてそのうち3時半になっても少しグズグスしてたのでミルクあげちゃいました😅
退会ユーザー
2時間とかならあげてましたし、飲む量少なかったら早くても気にせず私はあげてます😅
あまり時間気にしてたら、ストレスになって😂