
コメント

mimi
旦那が自営の国保、私が社会保険付きのパートで働いてます!
パートの収入が旦那さんより多ければ、社会保険にお子さんを扶養に入れる事が出来たと思いますよ!
うちは旦那の方が収入多いので、旦那と子供だけ国保です。
旦那さんの確定申告の時に、配偶者控除にパートの年間所得を記載してます。

ママリ
①主さんが週に30時間以上勤務できれば社保への加入が可能です。
加入できても、ご主人の方が年収が高いと主さんの社保の扶養にはできません。
②主さんの会社の年末調整となりますが、今年は2カ所以上で収入があるので確定申告となります
③不要です。確定申告の時にわかりますので。
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます!②についてですが、今年いっぱいは専従者として働いて、パートは来年1月からと予定しています。その場合は、来年分は確定申告は不要で、働いてる会社の年末調整という形になりますか?
- 9月3日
-
ママリ
そうです!
1/1〜12/31で判断ですのでよ。- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♡
- 9月3日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♡配偶者控除って最高38万円ですよね?配偶者特別控除を受けておられるってことですか?