
コロナでのストレスや子育ての辛さで心がしんどいです。楽しみが怒りや辛さに変わり、死にたい気持ちも。どうしたらいいかわからない。
心がしんどい時って何してますか?
コロナで自粛し始めて精神的に限界がきたのか、何もしてないのに涙が出てきたり、死にたいなーとばかり思っていて、何しても楽しくありません。
子育てしながらのコロナとの関わり方?ってストレス半端なくないですか?
今まで楽しめることを用紙しなきゃ、と頑張ってきましたが息子のイヤイヤ期が重なり、息子もストレスを抱えてるのか髪の毛を引きちぎるようになってしまったのをみて、心が折れました。どんなに頑張っても、辛いなぁと。
ほんの少しの楽しみや喜びも、すぐに怒りや辛い気持ちに切り替わってしんどいです。
私が心を切り替えて変わらないといけないのは百も承知ですが、しんどい、死にたいなぁ以外、今は言葉が見つかりません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

おみん
心療内科かかってます。病院は抵抗がありますか😢?地域の保健師さんにSOS出したら助けてくれます。お子さんおいくつですか?2歳くらいでしょうか。行政が信頼出来ないなら民間でも相談乗ってくれるところありますよ!誰かに頼りませんか?
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。保健師さんや行政の方にも以前何度も相談に乗ってもらっていますが、その場しのぎといいますか…その一定期間だけで、またマイナスの気持ちになってしまいます。
ホルモンバランスのあるかも?と思っていて婦人科でも相談に乗ってくれますかね?💦💦
さすがに死にたくなるなんて相談したら心療内科おすすめされそうで(^_^;)
おみん
そうでしたか…😢電話相談等も昼間だけですもんね。昼なんか電話する暇ないわ!といつも思います。
婦人科でも相談乗ってくれると思いますよ。ホルモンバランスが乱れていると思うとお伝えするといいと思います。わたしはいま心療内科で漢方を処方され飲んでいます🙇♀️効きはゆるやかですが、病院がある薬があるということで心の安定にはなっています。
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、昼間は育児に手いっぱいで電話してると余計に引っ付いてくるし…って感じです💦
旦那には心療内科に一緒に行く?と言われますがどうしても抵抗があって。病院も合う合わないがあるって聞くのでそのたびにお金払うのもきついなぁと思ってしまっている自分がいます(;_;)決しておみんさんのことを否定しているわけではないです!!🙇♀
気分悪くしてたらすみません💦
丁寧にコメントくださって本当にありがとうございます。
漢方を飲んで気分の浮き沈みや負の気持ち?などは以前より改善しましたでしょうか?✨
おみん
わかります😢なかなかゆっくり話せないですもんね💦LINEやチャットでの育児相談も返信遅かったり折り返しなかったり…どこが助けてくれるの?って思います。
わたしは全然大丈夫ですよ😊元々わたしも心療内科に抵抗ありましたし💦医療費は心療内科に定期的にかかる場合、自立支援医療で1割負担で済みます😊ただ合うところを見つけるまでが難しいですよね…
ずいぶん改善しましたよ!ほんとは漢方じゃない方がもっと効くんですが、飲み続けないといけないので抵抗があり相談したら漢方を処方してくださいました😊赤ちゃんの夜泣きにも使われる漢方のようで、どうせ飲み続けるのであれば漢方の方が気持ちが楽でした。ほんとにつらい時は頓服が別にあるのでそれを飲んでいます🙇♀️