
コメント

はじめてのママリ🔰
ハウスメーカーの標準が何か聞いてからショールーム見に行って決めたので
前もって調べたり全然してなかったです🤣
ハウスメーカーによって選べるメーカーと、そのメーカーの標準が違うので
先にどれが選べるのか聞いてから調べた方がいいと思います😊
調べるならインスタとかでも情報は得られますよ😄

退会ユーザー
とりあえず、ハウスメーカーに標準の住設が何かを打ち合わせの時に聞いて、そのメーカーのショールームに行きました。
私はLIXILだけで7回行きました!
お風呂はTOTOだったので、TOTOは2回行きました。
ダイケン、YKKは3回です。

柊0803
早い段階でショールームへは行きました😊
1回では決まらないので、何となくの目星をつけてそれを元に打ち合わせしたり、見積もりを出してもらったりしました。大手のHMさんであれば、ショールームの方でも標準仕様を教えて頂けますよ。
2年間で
LIXIL3回
クリナップ3回
TOTO1回
キッチンハウス1回
行きました😊
はじめてのママリ🔰
なるほど!何を取り扱ってるかわからないですもんね👍
前もって調べなくても間に合うものですよね、、、!
とりあえずインスタで雰囲気だけ見てみようかな!ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
全然間に合います😄
逆にここのキッチンがいい!とかのこだわりがあるならハウスメーカー決める前に聞いておかないとって感じです💦
標準以外でキッチン入れるとなると丸々全額請求されてかなり割高になったりするので😭
私はキッチンは標準で選べる2つのメーカーから選ぶので全然満足でした😋
決めてしまえば標準以外でオプション付けたいものだけ付ければいいので
つけた方がいいオプションとかだけ調べておくと
いくらかかるか聞けるのでいいかなと思います😊