![coro.s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠検査でHCG値が908で胎嚢が確認できず、先生の反応も微妙。不安な初妊婦が同じ経験をした方に相談したいです。
前回の質問に答えてくださった皆様
ありがとうございました!
前回の妊娠検査の結果
妊娠していたのですが、
一昨日受診したところ
胎嚢がみつからないと言われ
血液検査しました。
本日血液検査の結果聞くと
HCG値が908
内視鏡で胎嚢をみることが
できました。
しかし、
先生も『これかなー…?』と微妙な
反応だったんです。
エコー写真もらってきましたが、
左下に0.68㎝と…。
ネットで見るとHCG900はだいたい
5週目と胎嚢ももう少し大きいと
記載されていました…。
初めて妊娠したので、
不安しかありません。
このような体験した方
いらっしゃいますか?
- coro.s(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![さとたか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとたか
先生にはまた来週来てくださいって感じでしたか?
私は胎嚢はできていて5週で2週間後に心拍確認できたらおめでたになる。と言われましたが、私は残念ながらその2週間の間に出血し、流産となってしまいました。
心拍確認できれば胎嚢が小さくても赤ちゃんいてくれますので、無事に育ってくれてると信じましょ♡
coro.s
コメントありがとうございます。
はい、
次は一週間後に受診と言われました。その間に出血等あればここにと緊急の番号も説明されました。
そうでしたか…。
ネットみると、
流産 心拍確認できなかったなどと
載っているので不安だらけです。
さとたか
んー不安な気持ちわかりますが、ネットを見過ぎはやめましょう。初期の体にはストレス、不安はよくないですよ。
初めての妊娠だし、一週間無理せず暖かくして過ごしましょう(^^)
coro.s
ありがとうございます( ´O` )
ネットみないよう、
気をつけます。
さとたか
ネット検索禁止ですよ〜
赤ちゃん授かってますように♡