![あっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
絨毛膜下血腫について安静の考え方は病院により異なります。出血しても基本的に小さくなることも。赤ちゃんの成長に不安がある場合は病院で相談がおすすめです。
絨毛膜下血腫について教えてください。。
現在6週ですが、5w3dから今日を含め3回出血しています。
1度目はかなり大量で2,3回目は生理3日目くらいです。
病院からは出血してるときには少し横になったりしてくださいと言われましたが特に絶対安静など言われていません。
血腫は5w6d時点で2cm弱です。
絨毛膜下血腫の際の安静の考え方は病院によるのでしょうか。
よく投稿を見ていると入院されたり自宅安静の方がいらっしゃるので。。
また出血して血が外に出ると血腫は基本的に小さくなるものなのでしょうか。
無知で申し訳ないです。
次回の受診まで少し時間が空くため、もしご存知の方がいらっしゃればご経験含め教えていただけると幸いです。
このまま無事赤ちゃんが育つのか、毎日不安でいっぱいです。。
- あっちゃん(2歳10ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私が絨毛膜下血腫で流産した際は、安静にするしかないけど、安静も治療ではないから気持ち程度と言われました🥲
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
妊娠発覚後から2ヶ月弱
出血していました💦
生理2日目くらいの大出血も
よくありましたが、
安静指示はなかったです✨
5ヶ月入ってから
ピタっと出血が止まり、
今は出血はほとんどないですよ!
-
あっちゃん
教えてくださり、ありがとうございます。
大出血よくあったんですね😥大変でしたね。
同じような指示でホッとしました。
血腫はその後どうなったのでしょうか?- 9月3日
-
ママリ
先週の検診では、
血腫が見当たらないって
言われたので、
もう血腫が消えたんだと
思います!!
6週頃〜18週頃までは
ありましたね(;_;)- 9月3日
-
あっちゃん
ありがとうございます!!
やっぱり18週くらいまではあったんですね😥💦
ちなみに大きかったんですか?💦
もうなくなってよかったです🥺❣️- 9月3日
-
ママリ
大きさは5cm強でした💦
茶おりの時で5cm
だったので、大量出血のときは
もっと大きかったと思います(;_;)- 9月3日
-
あっちゃん
そうだったのですね😣💦でも無事に消えてきて本当に良かったです。
わたしもママさんに続けるように願います☺️
細かくありがとうございました。
こんな状況ですがお互い体調に気をつけて過ごしましょうね!- 9月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目妊娠中、12週のときに大量出血して2週間近く入院し、絶対安静でした。
入院中にも一度大量に出血しましたが、血腫はそこまで小さくなってませんでした💦
私が通ってた産院では、12週未満だと入院治療できず自宅安静の指示しか出せないと言われました。
結局6ヶ月頃まで少量の出血続きましたが、元気に産まれましたよ👶
赤ちゃん無事にしがみついてくれること祈ってます😣
-
あっちゃん
詳細に教えてくださりありがとうございます。
出血しても血腫は小さくはならないのですね😢病院によっては12週未満だと自宅安静ということも初めて知りました!
ありがとうございます😭
なんとか赤ちゃんの生命力を信じて祈ります。- 9月3日
あっちゃん
お辛い経験を話していただきありがとうございます。わたしの病院でも同じように言われました。お話伺えてよかったです!