※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えす
子育て・グッズ

セルフねんねができない一歳の子どもを抱っこ紐で寝かせているけど、どうすればセルフねんねができるようになりますか?

一歳になってもセルフねんねが出来なくて
毎日抱っこ紐で寝かせています。

どうしたらセルフねんねが出来るようになりますか?

コメント

るん

最初はギャン泣きしますが根気強く泣いても抱かない!でやったら
結構すぐにセルフねんね出来ました😊
子供によっても違うのでそれが正解かも分からないですけどね💦

はじめてのママリ🔰

1歳までは抱っこで寝かしつけてましたが、1歳を機に布団にゴロンさせてみたら、その日を境にセルフねんねできるようになりました😳!
最初は、思いっきり遊んで疲れて眠そうな時に布団に連れてってみてください!
本人が疲れてなかったり眠そうにしてないのに、そろそろ昼寝の時間だからとかこちら側の都合で寝かしつけようとすると時間がかかるので、セルフねんねを習得するまでは、あくまでも本人が疲れててコテンと眠りそうな時に試してみてください☺️✨
そしたら、本人も、「あれ?自分で寝られるかも?」って気づくと思います🤣笑