

わんわん
よっぽどの理由なければ5か月からです!

おでんくん
早くご飯食べてる姿見たい気持ちもわかりますが、こればっかりは早すぎると赤ちゃんの負担になってしまうので、最低5ヶ月までは待つといいですよ!^_^

優しい麦茶
早くて5ヶ月ですね!🙆♀️
早すぎると消化するの負担がかかりすぎてしまいます😢

はじめてのママリ🔰
胃に負担がかかるので5ヶ月スタートらしいです🥺娘もめっちゃ食べてるの見てきます笑
わんわん
よっぽどの理由なければ5か月からです!
おでんくん
早くご飯食べてる姿見たい気持ちもわかりますが、こればっかりは早すぎると赤ちゃんの負担になってしまうので、最低5ヶ月までは待つといいですよ!^_^
優しい麦茶
早くて5ヶ月ですね!🙆♀️
早すぎると消化するの負担がかかりすぎてしまいます😢
はじめてのママリ🔰
胃に負担がかかるので5ヶ月スタートらしいです🥺娘もめっちゃ食べてるの見てきます笑
「離乳食」に関する質問
自分の育児に自信無いです… 専業主婦させてもらってるのでちゃんと育児しないとと思うのですが、できません。 生後9ヶ月です。 子供と一緒にたくさん遊んであげないとなのに、放って1人で遊ばせてる時間が多かったせい…
素朴な疑問なんですが…離乳食が3回になったらミルクの量って減るとよく見るんですが、食事の時のお茶は増えるもんですか?💦もともと便秘気味なので先生よりミルクでもお茶でも水分を1,000はとるようにと言われてて😂
離乳食を始めて3週間目になりました! 最初は、ほうれん草を嫌がるかな...なんて思っていたら、ほうれん草は普通に食べてびっくりでした(笑) 今日あげたブロッコリーはダメだったようで、顔が渋くなり、おえっとなってま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント