
コメント

きなこ
その友達と距離をおきます

ままり
そういう考えの子なのだと割り切ったほうが楽ですよ。
私は絶対行かないですが、行きたい人はいけば良いと思います。
ただ、そのような人とはコロナ禍が終わるまでは絶対会わないようにはしますね。感覚が違うので普段の生活も分からないし、自分が会うのはリスクが高すぎて絶対嫌です😊
一度の人生だし、どんな状況かっていうのはみんな違うので、行きたい人は行けばいいんですよ。
-
はじめてのママリ🔰
近所でスーパーも薬局も同じところ使っているので、コロナ持って帰ってきたら嫌だなって思ってます💦
私の住んでいるところ、神奈川だけどそんなにコロナ多くない地域で病院も2つほどしか入院できるところないので怖いです😭
その子、コロナ怖いから美容院も行かず自分で染めたり、切ったりまでしてるのでびっくりしました💦💦- 9月2日

はじめてのママリ🔰
人のことなので気にしません!
でも、しばらくは会わないです。
-
はじめてのママリ🔰
会いたくないですよね💦
近所でスーパーも薬局も同じところ行っているので怖いです😭
お互い車もないので行ってるところ変えられないんですよね😭- 9月2日

きのこ
コロナに対する意識は人それぞれですからね。
コロナ禍で楽しみが全然ない中子育てしてるなか、大好きなアーティストのライブがあって、それが感染対策をしっかりしながら開催される、ということがあれば、息抜きで行きたい!って気持ちも私は理解できますよ。
ライブなどの娯楽って、ぶっちゃけ不要不急ですから、イメージは悪いですが、今はいつどこで誰が感染してもおかしくない状況です。ライブに行くこと自体が、感染確率をすごく高めるというほどでもないと思います。
私は東京へライブに行こうとは思いませんが、公園には普通に出掛けてて、そこでお友達と遊ばせたりしてます。ショッピングモールみたいなところは殆ど行かなくなりましたが、スーパーへのお買い物は子連れで普通に行ってます。私は自分のことを非常識だとは思ってません。が、ママリ見てるとかなり徹底した自粛生活送ってる人もいて、その人たちから見たら、私は非常識な人に見えてるのかもしれません。これも家庭による意識の差ですよね。
どうしてもそのお友達の考えが理解できない!と思うなら、少しずつ関係性をフェードアウトさせていけばいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
私たちの共通の友達が、ライブ行っててコロナなったって子が3人もいたのでそれ知ってるのに行っちゃうんだ〜って思いました💦
ライブ行ったら、感染確率高くなるかと思っていました。。- 9月2日

かなで
東京寄り神奈川から東京に通勤してるので、ライブも他のお出かけもあまり変わらない気がします。
なので、すごく行きたかったら行くかもしれません。
この時期にやるんだから対策はされてるのではないでしょうかね。
人によって必要なことは違いますし、それはもう価値観の違いです…ストレスになるようなら少し距離を置かれるのがいいのではないでしょうか😖

はじめてのママリ🔰
ライブに行くからその人のことを軽蔑するとか嫌いになるとかはないですが、コロナが収まるまでは会わないようにはします😀

ᓚᘏᗢ
距離置きましょう( ̄▽ ̄;)

ママリ
距離置く一択ですね。
すごい。価値観違いすぎます🥺

なあ
価値観の違いなので
距離おけばいいと思いますよ!
わたしはコロナ気にしてないのでどう思うか?っていわれたらライブやってるんだから行く行かない自由だし行くことに否定的な意見はないです👍
-
はじめてのママリ🔰
コロナ気にしてない方なんているんですね🤔
そうゆう方もいるのかって分かりました!!
色んな方いますもんね🤔🤔- 9月4日

ままま
ママリでは反感くらうかもしれませんが。。。
私はライブ行きたい気持ちはよーーーーーーく分かります。私も、とあるアーティストのライブが来月開催される、しかも県内の会場でやると聞いて、とっても迷ったからです。
CDもDVDも持ってて、大好きなアーティストのライブだったのでとても行きたかったですが、
・スーパーなどとは集まる人数の桁が違うこと
・もしかかったら家族や周りの人にとても迷惑をかけること
・ライブで感染したなんて口が裂けても言えないな。。。と思ったから
泣く泣くライブ行くの辞めました。。。
なのでご友人の気持ちはよく分かるので、心の距離は置かないかもですが物理的な距離は置くと思います。笑

退会ユーザー
私は絶対に行きません!
価値観の違いなので、距離置いてから疎遠します!
浅はかな考え、それを誘うなんて思いやりもないなと私は思います。
確かに、ライブ好きな人や、買い物好きな人とか沢山います!私も外で発散する事沢山あるので気持ちはすごーーーーくわかりますが、今じゃないでしょ?子供達があんなに修学旅行とかイベントを全て中止になって、学業も不安な中の進学、大人が我慢出来ないって何なの?って私は毎回思ってます。
はじめてのママリ🔰
コロナが終わるまでは距離置いた方がいいですよね💦