※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
@たまごちゃん
子育て・グッズ

離乳食で使う生鮭はどんなもの選べばいいんですか?冷凍してないものという意味しょうか?

離乳食で使う生鮭はどんなもの選べばいいんですか?
冷凍してないものという意味しょうか?

コメント

ぴーちゃん

お刺身のサーモンとかどうですか??
スーパーで売ってる冷凍の鮭ではなく、生鮭を使うということだと思います😄

  • @たまごちゃん

    @たまごちゃん

    コメントありがとう ございます😊
    お刺身なら塩分も骨も心配ないですね!
    そうしたいと 思います☆

    • 9月28日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    あと、パックに生鮭って書いて売ってるやつは茹でて食べさせてました😄
    生鮭って書いてあれば塩はふってないです☆

    • 9月28日
  • @たまごちゃん

    @たまごちゃん

    今日はお刺身が安かったのでさっそくサーモン買ってきました😊
    夜仕込もうと思ってます☆
    どうせ火を通すのだから、予算に応じてで良さそうですね!
    勉強になりました!
    ありがとうございます😊

    • 9月28日
deleted user

塩をしてないのを、生鮭といいます。離乳食用に使用するなら、塩鮭ではなく刺身用や生鮭、もちろん冷凍物も塩をしてないのならOKですよ☝

  • @たまごちゃん

    @たまごちゃん

    コメントありがとうございます😊
    やはり塩分の問題ですよね!
    鮮魚コーナーでじっくり確認してみたいと思います!
    勉強になりました!

    • 9月28日
deleted user

はじめはお刺身使ってました(^ ^)
生鮭は皮なしが楽なのでそれにしてます。塩鮭じゃなかったらいいかなという感覚です。

  • @たまごちゃん

    @たまごちゃん

    コメントありがとうございます😊
    焼いて食べる鮭って、しょっぱいイメージがありました!
    お刺身だと皮もなくて楽そうですね☆

    • 9月28日