※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後に息苦しさを感じている方がいます。異常はないが1ヶ月経っても改善せず、大きい病院での診察を迷っています。同様の経験をした方いますか?

産後に息苦しさがあった方いますか?

出産して1ヶ月と少し経ちました。
産後直ぐは気付かなかったのですが2,3日してから息苦しさがある事に気付きました。
呼吸が浅いというか、深呼吸が苦しくて息を思いっきり吸い込めない感じです😔

入院中に心電図の検査をしたのですが異常ありませんでした。
それ以外の検査はしていません。

分娩時のいきみで心臓が一時的に疲労しているのかなと思ったのですが
1ヶ月経っても一向に良くならず大きい病院に行った方がいいのか迷っています。

同じように産後息苦しさがあった方いますでしょうか?

コメント

丸

産後半年くらい経ってからでしたが
妊娠出産育児を通して
自律神経失調症にはなりました🥲

呼吸が浅かったり動悸がしたり
脈が飛んだり…

内科で漢方貰ってから、落ち着きましたよ🙌🏻✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産後すぐなので違いそうですね…
    調べると「周産期心筋症」とか出てきて不安で質問させてもらいました😔

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

産後から2年以上ずっとです‪‪💦‬
正に呼吸が浅いと感じてました。(高山病ってこんな感じ?と思ってました)
胃の調子も悪くて胃腸内科に通ってましたが周産期外来を勧められました。

結局周産期外来が近くになくて心療内科に行ったら不安神経症と診断されて抗不安薬?処方されました🥺
(パニックや鬱の方が飲むお薬みたいです。私はパニック起こしたり鬱症状はありません)

常に気が抜けない子育てで常に緊張状態だったみたいで、薬でだいぶ楽になりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに長く続いたんですね…
    産後どれくらいから症状感じましたか?😣

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠中から産んだ後も胃の不調や体調不良はずっと続いてたのでハッキリ分かりませんが、息苦しさに気付いたのは1ヶ月健診を終えて外に出るようになってからでしょうか。
    人と会話するのに息が続かない事で気付きました。

    出産は一気にホルモンのバランスが乱れるのでよくある事のようですが、普通はだんだん良くなっていくはずなのに私はどんどんひどくなっていって、昨年末やっとあちこち病院行って検査しました‪‪💦‬

    • 9月2日