※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
spoon
子育て・グッズ

共働きで、保育園とこども園迷っています。保育園は慣れた環境だけど手続きが面倒。こども園は近くて便利だけど行事が多そう。車は旦那が使っています。どちらがいいでしょうか?

共働き、保育園かこども園迷ってます🙏
上の子が今度から年少です。今は未満児で保育園に入ってます。下の子は一歳児クラスで一斉応募予定です!

旦那は会社員。私はフルタイム自営です。
保育園持ち上がりか、近くのこども園かずっと迷ってます。実際働いててこうだったよーって話あれば教えてもらいたいです😄
自営なので子供が小さいうちは預け時間短くとか頑張れば調整出来るかもと思ったりもしてます。

保育園:昔ながらの市立、校庭広め、徒歩8分
・通って2年になるので先生や友達も慣れてる
・働くママばかりでサバサバした関係で面倒臭くない
・就労証明とか、預かってもらってる感?は面倒臭い

こども園:マンモス幼稚園からこども園になる、徒歩5分
・近い
・おむつ処理してくれる、お迎えも楽になるかな?
・多分行事は平日が多そう、付き合い面倒臭そう
・2号枠は10名程度のみ、一歳児クラスはいつも満員

車は一台で旦那が通勤にほぼ使ってます!

なんか、面倒臭そうとかいう感想ばっかで申し訳ないですが💦良かったら教えてください☺️

コメント

mama

そのこども園なら保育園にします💦
徒歩3分の差とおむつだけの話ならこども園に転園させるメリットが見当たりません😅💦

うちは保育園がこども園に変わった園なのでかなり保育園に近く一号認定でも下園は16時なのでお仕事してても無理なけ行けますが、幼稚園からのこども園の話聞くと基本下園は14時でなおかつ二号認定でも預かれない日も多数でかなり仕事しにくいとかなので、働いてるならあまりおすすめしないですね😅

  • spoon

    spoon

    こども園の中にも色々あるんですか😱
    たしかに、おむつくらい捨てるだけですもんね💦笑
    貴重な情報ありがとうございました!

    • 9月2日