
保育園で紛失が多く、体操服などがなくなって困っています。保育士に伝えるべきでしょうか?
保育園で紛失が多く、ここ最近で巾着袋、コップ、体操服がなくなりました。
他にも帽子やスタイも紛失したことがあります。
名前はかいてます。
よく遊びに使ってどこかに持って行く子がいるとは言ってました。
こんなに紛失するもんですかね?
出てこなくても子どももたくさんいるし仕方ないですが…
(体操服は高かったのででてきてほしいです)
なんかこんなに立て続けで保育士さんに言うのも申し訳ないというかクレーマーみたいで笑
保育園で紛失したこと伝えてもよかったですかね?
- はじめてのママリ🔰 (7歳)
コメント

退会ユーザー
そんなになくなるんですか!?
保育園の管理体制気になりますね、、、
私なら一つなくなっただけでも先生に聞きます!

退会ユーザー
そんなに無くならないですよ💦
5年通ってますが、取り違えなどはありましたが、紛失はしたことないですし、保育士で働いていますが、紛失ってほぼないですよ💦
-
はじめてのママリ🔰
そーなんですね💦💦
どこに行ったんですかね😢
子どもが「○○くんが持って行く」とは言っていました。先生もいつも持っていく子がいるとは言っていました。
ないならないで仕方ないですが、こんなにも紛失するものかなと😅
しかもうちの子だけでこんなに紛失するならきっと他の子もしてますよね?😩
保育士さんとしては、もし○○くんが持っていくと認識があれば何か対策をするものですかね?
それとも子どもがやることなので仕方ないので特にしないですか?- 9月2日
-
退会ユーザー
その子に持って行ったと聞いたけど知ってる?、と聞いたり、親御さんに近くのお友達のものが紛失してしまったのですが、紛れ込んだりしてないですか?と聞いたりしますね!
また、コップとかならちゃんと入っているか確認しますよ!
それにしても体操服とかお金かかるものなので、主任などに相談してみても良いと思いますよ💦流石に酷すぎますし…もしかしたら上に伝えてない可能性もあります。
わたしがもし担任で体操無くなったと思ったらもうドキドキですよ😭張り紙してクラス全員の親御さんに周知して確認してもらったりもします!- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
紛失って保育士さん的にはやばい!!!て感じなんですかね?
そんなふうには伝わってこなかったのですが笑
担任は副主任ですが、主任が30代前半ということもあり、主任より上で権限がありそうな感じですけどね😭
体操服は家にあるのかな?と思いながら探したけどなくて1週間くらいたって言ったので時間が経つと余計にわからなくなりますよね😢- 9月2日

りん
〇〇くんが持ってくと息子さんが言ってるなら、最近いくつか紛失したものがあって息子がお友達が持っていくと話していて、って相談した方が良いです!
他の子も被害にあってたら相当な量の紛失ですし、どこかに持っていってしまう子への対応もしなきゃいけないと思います!
-
はじめてのママリ🔰
○○くんが持っていくことは先生も言っていたので、息子も同じこと言っていましたって話はしました。
たまたまうちが持っているキャラクターがその子も好きみたいでよく持っていくようです😅
にしても、コップや巾着袋はそんなにお金がかからないと言っても度重なると困りますよね😅- 9月2日
はじめてのママリ🔰
帽子とスタイは未満児さんのときですが、最近立て続けになくなります。
子どもは「○○くんが持って行くんよ」と言います。
先生も同じようなこと言っていましたので、おそらくその子がどこかに持って行ってるのだと思います。
ないならないでいいんですが、こんなになくなるものなのかなと思ったりもしています😅